-
-
夏山成就
-
見返り遙拝殿より石鎚山(冬)
石鎚山の開祖が登頂に成功し、この地で石鎚山を拝したことから成就と呼ばれ、諸願成就の宮として全国から信仰を集めている。
営業時間 |
8時30分~17時
|
---|---|
定休日 |
無休
|
料金 |
参拝自由
|
住所 |
愛媛県西条市小松町石鎚422
|
交通アクセス |
松山道いよ西条ICから国道11号、県道12号経由28km50分
JR伊予西条駅→せとうちバス西ノ川行きで55分、バス停:ロープウェイ前下車、徒歩20分
|
電話番号 |
0897590106
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/26
2025年09月30日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
22°C |
24°C |
24°C |
23°C |
21°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
北 |
北 |
北北西 |
南 |
南 |
ぶどう(8月中旬~9月中旬)や野菜の収穫・作業ができる体験農園。安心安全な栽培方法で、体にやさしいフルーツを育てている。
古くは舒明天皇、斉明天皇が入浴されたという歴史ある温泉で、伊予三湯のひとつにあげられる。本谷温泉館の本館には石湯・眺望風呂・家族風呂、新館には伊予温湯・露天風呂がある。リーズナブルな料金で日帰り入浴を受け付けている。
用明天皇の病気平癒を願い、聖徳太子が建立。弘法大師が安産、子育て、身代わり、女人成仏の四誓願と秘法を寺に伝え、霊場とした。「子安の大師さん」とよばれ親しまれている。大聖堂の2階に本堂と大師堂がある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。