-
-
夏山成就
-
見返り遙拝殿より石鎚山(冬)
石鎚山の開祖が登頂に成功し、この地で石鎚山を拝したことから成就と呼ばれ、諸願成就の宮として全国から信仰を集めている。
営業時間 |
8時30分~17時
|
---|---|
定休日 |
無休
|
料金 |
参拝自由
|
住所 |
愛媛県西条市小松町石鎚422
|
交通アクセス |
松山道いよ西条ICから国道11号、県道12号経由28km50分
JR伊予西条駅→せとうちバス西ノ川行きで55分、バス停:ロープウェイ前下車、徒歩20分
|
電話番号 |
0897590106
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/15
2025年08月15日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
26°C |
25°C |
25°C |
29°C |
32°C |
34°C |
32°C |
27°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南 |
南 |
南 |
北 |
北 |
北 |
北北西 |
南 |
桜の名所として知られ、どの季節も楽しめる散策路として市民に親しまれている公園。加茂川の清流、遠くに見える石鎚山、背後に迫る八堂山に心癒される。
4月下旬~5月上旬にかけて、境内には愛媛県指定の天然記念物、樹齢約400年というフジの花が咲き誇り、観音堂のフジとよばれ親しまれている。
四国最高峰・石鎚山系に立つ。役行者が星が森に現れた蔵王権現の姿を刻み、小堂に安置したのが始まり。シャクナゲの名所。有料林道通行料1850円、冬期12月29日~2月末日は通行止め。※石づち山の「づち」の字は、金+夫。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。