1. 駅探
  2. 鶴岡市の観光・おでかけスポット
  3. 旧風間家住宅 丙申堂

駅探LOCAL

旧風間家住宅 丙申堂

  • 豪商の暮らしぶりが垣間見える

鶴岡城下で庄内藩の御用商人として呉服屋を営み、幕末には鶴岡第一の豪商となった風間家の旧宅。丙申堂と名付けられた邸宅は、明治29年(1896)丙申の年に住居と営業の拠点として建築されたもの。広大な板の間に架けられたトラス状の梁や、現在では珍しくなった杉皮葺石置屋根などが見どころだ。明治期に賃金業に転じ、風間銀行から荘内銀行に致る歴史の跡も、金庫蔵に展示された明治期の金庫からうかがえる。主屋、小座敷、前蔵、風呂場などが国の重要文化財に、表門と西側坂塀が登録有形文化財に指定されている。所要20分。

  1. 建物・史跡
  2. 室内
  3. 駐車場

基本情報

営業時間
9時30分~16時30分(入場は~16時)
定休日
7月13日
料金
「丙申堂」「釈迦堂」両施設共通で400円
住所
山形県鶴岡市馬場町1-17
交通アクセス
山形道鶴岡ICから国道7号経由3km15分
JR鶴岡駅→庄内交通バス湯野浜温泉行きで5分、バス停:銀座通り下車、徒歩6分
電話番号
0235220015
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

最寄駅

最寄駅からスポットまでのおすすめ経路

鶴岡市の天気(3時間毎)

2025年05月03日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

雨

曇

晴

晴

晴

曇

曇

曇

気温

13°C

11°C

11°C

14°C

16°C

16°C

14°C

13°C

降水量

1mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

西南西

西

西南西

西

西

西北西

北北西

駅探PICKS

上に戻る