1. 駅探
  2. 奈良市の観光・おでかけスポット
  3. 元興寺

駅探LOCAL

元興寺

  • 国宝の本堂(極楽堂)は鎌倉時代の建築

日本最古の寺・飛鳥寺が、平城遷都に伴い奈良に移されたのが元興寺。南都七大寺の一つとして隆盛したが、都が京都に移ると徐々に衰退。室町時代には火災で伽藍の大半を焼失した。現在残る寺は僧坊の遺構(史跡)。極楽堂・禅室(ともに国宝)は、天平時代の僧房の平面を伝える貴重な遺構だ。屋根瓦の一部は古代の丸瓦・平瓦を使用(行基葺き)。飛鳥から運ばれた建築部材も含まれる。法輪館(収蔵庫)では天平時代の五重小塔(国宝)や聖徳太子立像、智光曼荼羅、阿弥陀如来坐像、弘法大師坐像(以上重要文化財)、中世庶民信仰資料(重要有形民俗文化財)を展示。この寺の歴史と信仰がうかがえる。

  1. 神社・寺院
  2. 駐車場

基本情報

営業時間
9~17時(入門は~16時30分)
定休日
無休
料金
拝観500円(秋季特別期間中は600円)
住所
奈良県奈良市中院町11
交通アクセス
西名阪道天理ICから国道308号169号経由7km15分。または第二阪奈道路宝来ICより17分
JR奈良駅東口→徒歩20分、近畿日本鉄道 近鉄奈良駅→徒歩15分
駐車場
東門駐車場
電話番号
0742231377
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

最寄駅

最寄駅からスポットまでのおすすめ経路

奈良市の天気(3時間毎)

2025年05月05日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

晴

晴

晴

晴

晴

晴

晴

曇

気温

12°C

11°C

10°C

16°C

21°C

24°C

21°C

17°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

南東

南西

西

西

西南西

周辺の観光・おでかけスポット

元興寺の周辺情報

グルメ

ホテル

不動産

賃貸物件
中古物件

駅探PICKS

上に戻る