平戸島のほぼ中央に位置し、紐差港を望む小高い丘に立つ白亜のカトリック教会。現在の聖堂は昭和4年(1929)に竣工したもの。教会堂建築で知られる鉄川與助の設計施工で、ロマネスク様式の鉄筋コンクリート造り2階建ての大きな聖堂だ。礼拝堂内部は、赤い絨毯に白い柱が映え、與助の設計の特徴である花柄の飾り模様も見られる。美しいステンドグラス越しに差し込む光やパイプオルガンなどが、堂内に荘厳な雰囲気を醸し出している。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
