オヤマ沢田代から樹林帯の中を下っていくと、間もなく視界が開け、花畑と小さな湿原が広がる場所に出る。木道の右手にある山の斜面に巨大なトカゲ岩が張り出ている。上部が平坦になったこの大岩の上からは、尾瀬ケ原や燧ケ岳の景観が楽しめるので、荷物を置いてひと休みする人が多い。早朝鳩待峠を発ったグループが、ここで朝食の弁当をとることも多い。ここを過ぎるとオオシラビソの森に入る。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
