山陰の名刹、安来清水寺の境内にある落ち着いた宿です。夕朝食ともに眺めの良い個室でご用意いたします。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
| 住所 |
島根県安来市清水町528
|
|---|---|
| 交通アクセス |
JR安来駅から車で15分/山陰道米子西ICから車で15分/足立美術館から車で18分/大門駐車場から徒歩8分
|
| 駐車場 |
清水寺参道前(公衆トイレ手前)に、30台収容の無料駐車場有り(大門駐車場) 駐車場からの送迎あり
|
| 電話番号 |
0854-22-2530
|
| チェックイン |
16:00
|
| チェックアウト |
10:00
|
| 総部屋数 |
6室
|
| 館内設備 |
全館でwifiがご利用できるよう、無線LANアンテナを設置しております。接続名:kouyoukan
/送迎バス
/宴会場
/ファックス送信可
/売店
/宅配便
/駐車場あり
|
| 部屋設備・備品 |
テレビ
/インターネット接続(無線LAN形式)
/お茶セット
/ドライヤー
/加湿器(貸出)
/個別空調
/石鹸(固形)
/ボディーソープ
/シャンプー
/コンディショナー
/ハミガキセット
/カミソリ
/タオル
/バスタオル
/浴衣
/スリッパ
/金庫
|
情報提供:楽天トラベル
2025/11/03
2025年11月08日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
| 気温 |
10°C |
9°C |
9°C |
15°C |
18°C |
18°C |
15°C |
15°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
東北東 |
東北東 |
東北東 |
東 |
東北東 |
東北東 |
東 |
東南東 |
用明天皇2年(587)、尊隆[そんりゅう]上人開基の天台宗寺院。山陰有数の巨刹で最盛期には僧坊48を数えたが、尼子・毛利の戦火に遭い本堂のみを残し焼失。その後松江藩の庇護を受け、現在の伽藍に復興した。境内には室町様式を残した光明閣庭園、多くの文化財を収める宝物館、明徳4年(1393)建立の根本堂(重要文化財)、安政6年(1859)に建立された山陰唯一の三重塔がそびえる。秋の紅葉時期は特に美しい。出雲の国神仏霊場11番。中国観音霊場28番。出雲観音霊場21番。座禅体験・写経体験(共に1000円、要予約)も可能。
弓ケ浜と島根半島に囲まれた周囲84km、海抜0m、最深17mの湖で、宍道湖とは大橋川、日本海とは美保関町と境港市を隔てる境水道(中江瀬戸)で結ばれている。北岸近くにはアスピーテ型の火山島でボタン栽培の盛んな大根島[だいこんじま]が浮かぶ。湖岸各所から展望できるが、安来市側からは宍道湖と同様、夕景が美しい。
お祈りすると嫁がもらえるという観音像と、お参りすれば婿が来るというお地蔵さんが並んで立っている。像の前で手を合わせたら、近くの嫁来い橋・婿来い橋を渡ってもう一度お願いしてみよう。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。