
九州歴史資料館
福岡県の歴史研究の拠点である県立の歴史系博物館。古代九州を統括した大宰府政庁跡から出土した鬼瓦や、重要文化財の丹塗磨研土器などの考古資料、古文書、仏像などの展示を通じて、古代から近代に至る福岡県の歴史をたどることができる。また、中庭からは発掘された文化財の修復作業の様子も見られる。土・日曜、祝日には子どもから大人まで楽しめる和同開珎の鋳造体験や瓦マグネット作り(有料)、土器パズル(無料)、本物の土器に触るなどの古代体験があり、歴史を身近に感じ取ることができる。
- 「三国が丘駅」から徒歩10分/「津古駅」から徒歩18分