
石橋記念公園健康づくりイベント「太極拳特別講習会」(9月)
「太極拳」春田講師がやって来る!
期間2025年9月28日(日)
会場石橋記念公園・記念館
- 鹿児島県 鹿児島市
- 鹿児島駅/鹿児島駅前駅/桜島桟橋通駅
「太極拳」春田講師がやって来る!
期間2025年9月28日(日)
会場石橋記念公園・記念館
プロの指導で正しいウォーキング!
期間2025年9月21日(日)
会場石橋記念公園
自宅で出来るトレーニングをマスターしよう
期間2025年9月21日(日)
会場石橋記念公園・記念館
本州と九州を繋ぐ関門海峡。ここを渡るのにはいくつかの方法がある。車や電車はもちろん、なんと歩いて渡ることも。最適の方法で海峡を渡ろう。
全国に2129社ある住吉神社の最初の神社。住吉大神を祀り、開運・航海安全・相撲の神として崇敬されている。現在の本殿は国重要文化財に指定されている。福岡藩主の黒田長政公が元和9年(1623)に再建したもの。毎年7月30・31日の名越大祭[なごしたいさい]では、紙で作った人形[ひとがた]に病や災い、罪を託して川に流す「人形流し」、茅の輪[ちのわ]をくぐり厄をはらう「茅の輪くぐり」などの神事が行われる。境内にある住吉神社能楽殿(福岡市文化財)は、昭和13年(1938)に建てられたもので、舞台は総ひのき造り。「大阪より以西なら住吉」といわれるほどの名舞台だ。
博多駅構内1階にあるショッピングゾーン「マイング」。駅改札口にも直結し利便性も良し。博多土産はもちろん、スイーツや惣菜、ファッション、雑貨など約90店が集結。