
辰口丘陵公園
豊かな緑に囲まれた総合公園。サイクルトレイン200円、ボート400円、自転車400円、ローリングサイクル300円などがある。冬期も利用できる屋内温泉プール(大人540円、高校生420円、中学生以下220円)はカップルに人気。
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
豊かな緑に囲まれた総合公園。サイクルトレイン200円、ボート400円、自転車400円、ローリングサイクル300円などがある。冬期も利用できる屋内温泉プール(大人540円、高校生420円、中学生以下220円)はカップルに人気。
国道157号沿い白山麓の玄関口に位置し、館内にある「白山市観光情報センター」では、周辺の観光情報や白山登山情報がリアルタイムで入手できる。公園、急速EV充電器などが完備され、近くには白山比メ神社など有名パワースポットがあり人気だ。地域振興施設「あげあげ屋」では、蕎麦や定食のほかに、名物の白山市白峰の油揚げを使った「あげあげ」が楽しめる。
辰口温泉の共同浴場。木々に囲まれた庭園風の内風呂や露天風呂のほか、畳敷きのサロンなども備わっている。「行灯のあかりに誘われて、のんびりと温泉を楽しむ」がコンセプト。
360年以上の歴史を誇る九谷焼の多彩な魅力が集まっている九谷陶芸村。資料館や美術館で名作を愛で、陶芸館で作陶を愉しみ、アーケード街には10店舗が並び、「見る、学ぶ、作る、遊ぶ、買う」すべてを満喫できる。
手取川沿いにある大規模レジャーランド。大観覧車や絶叫マシンが揃う遊園地のほか、ペットショップや釣堀りがある。また、土・日曜、祝日にはウルトラマンのショーを開催。
上出長右衛門窯は創業135年、昔ながらの手仕事で日々の食器から茶陶まで、一点一線丹精込めて伝統を守り製造を続けている。彩り鮮やかな上絵付けと深い発色の染付け、何より丈夫で美しい生地が長右衛門窯の特徴だ。
辰口丘陵公園に隣接する動物園。23haの園内で、約200種3500点の動物を展示。特別天然記念物のトキやライチョウを始め、世界三大珍獣のコビトカバ、アジアゾウのサニーなど、人気の動物に会える。自然の地形を生かした動物舎は池や岩などを配し、本来の生息地に近い環境を再現。お食事ガイド・ふれあいタイムなど、動物たちの生態を楽しく学べるイベント開催。夏に行われるナイトズーも好評。
九谷陶芸村の中にある九谷焼の美術館。江戸時代から始まり、次々と斬新な作風が生まれていった九谷焼。その歴史と変遷が分かるように、当館では「九谷五彩」に分けられた5つの展示室でテーマ別に作品を展示している。
九谷陶芸村の中にある陶芸体験施設。九谷磁土を使って成形する粘土成形2000円、上絵付640円~の体験ができる。ロクロ体験(粘土成形代+500円)も可。
石川が誇る元大リーガー松井秀喜氏は能美市(旧根上町)出身。生家近くに立てられた資料館では、幼少時代からの写真やトロフィーなど数々の資料で、夢を追い続ける姿を紹介している。巨人入団時に長嶋監督から送られた色紙、平成21年(2009)のワールドシリーズチャンピオンリングやMVPトロフィーは、ファンならずとも記憶に残る品々。手のひらや足型など、等身大の松井を伝える展示もおもしろい。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。