おじろスキー場
毎週月・火・木曜のレディースデーは1000円、水曜のシニアデーは2000円。キッズパークとドッグランも人気。
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
毎週月・火・木曜のレディースデーは1000円、水曜のシニアデーは2000円。キッズパークとドッグランも人気。
兵庫県北部に位置するハチ北高原スキー場近くにある日帰り温泉施設。春から秋は不定期での営業だが、スキーシーズンは無休で営業し多くのスキーヤーで賑わう。趣のある木造2階建ての施設内には、男湯と女湯、食堂、売店、休憩室などを備え、冬期には薪ストーブが焚かれて寛げる。施設入口前に飲泉場もある温泉は効能豊かな評判の温泉。食堂では「たじま牛」のメニューが人気だ。
日本海まで約30分の位置にあり、自然の豊かな高原地にある道の駅。昔懐かしい田舎風の建物が特徴。食事処では、日本海に注ぐ清流・矢田川を眺めながら、地元で獲れた新鮮な鮎の塩焼きや特製の川がに釜めしを味わえると評判。また「農林水産物直売所」では山菜の佃煮、有機野菜などを取り揃えている。
入江の構造になっていて大きな波が入ってこないので、海水浴には最適。比較的遠浅の海が広がっていて、子ども連れのファミリーにおすすめ。近くには香住温泉郷があり、旅館や民宿が立ち並ぶ。
兵庫北部1000mの山々に囲まれた山の中の道の駅でオレンジ色の屋根が目印。但馬牛の原産地でレストランメニューは50種類以上。お土産も20種類ある。新鮮な高原野菜やおいしいお米販売の直売所が併設、また地元産のみの但馬牛精肉店がある。
最長4kmの超ロングコースを擁するスケール感が自慢のスキー場。見晴らしのよい中央ゲレンデのほか、「北壁樹氷コース」「アルペンコース」などさまざまなロケーションが楽しめる。
兵庫県の鉢伏山の麓、街灯もスーパーもコンビニもない森の中に佇むキャンプサイト。森や草原の地形をそのまま生かし、自然を存分に体感できる施設。池のほとり、森のすきま、草のひろば、雪のこだちの4つのスペースに計19サイトを用意。雪が降る季節は、関西では珍しい雪中キャンプも楽しめる。サイトの目の前がゲレンデなので、スノーボードやスキーと合わせてのキャンプもおすすめ。場内にあるMORIBOKUカフェでは、おしゃれなドリンクや軽食が味わえる。
透明度の高いエメラルド色の但馬海岸の佐津ビーチで行う、体験ダイビングが人気。夏のシーズンでは、名物のタツノオトシゴやアジの群れに遭遇できるチャンスも。1人でも参加でき、水着とタオルを用意するだけ。ファンダイビングや宿泊付きプランもある。参加者2人に対しインストラクター1人が付くので初心者でも安心して申し込める。前日までに要予約。もちろんダイビング経験者にはレベルに応じたスキルアップの指導があり、資格取得も可能。ダイビング機器のレンタルもある。
伝統的な日本酒製造方法・生もと造りにこだわる蔵元。定番商品をはじめ季節限定酒や直売店限定酒の試飲販売を実施。また酒や酒粕を利用した菓子や食品も土産に人気。
大阪方面からのアクセスもよい、関西屈指の規模を誇るスキー場。併設されているスキーセンターは24時間オープンしており、トイレ、自動販売機等利用することができる。ハイパーボウル東鉢とはリフト券共通。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。