
LOUTRE ~カワウソと過ごす時間~
店内でカワウソが過ごすカワウソカフェ。かわいらしくて人懐っこいカワウソに、自由にさわったり、おもちゃで遊んだりしてふれあうことができる。ごはんをあげることもできる。
- 「京都河原町駅」から徒歩6分/「京都市役所前駅」から徒歩9分
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
店内でカワウソが過ごすカワウソカフェ。かわいらしくて人懐っこいカワウソに、自由にさわったり、おもちゃで遊んだりしてふれあうことができる。ごはんをあげることもできる。
京都駅ビルの東端にあるアクセス抜群の劇場施設。ミュージカル・コンサート・講演会など多目的に活用される。
日本発×日本初のノンバーバル(=言葉に頼らない)シアター。令和5年(2023)9月には、京都ロングラン4000回公演を達成し、72席限定の劇場で観客動員数29万人を突破した。マイム、ブレイクダンス、ドール、マジック、ジャグリングの5つのキャラクターによる、光や映像を連動した迫力のパフォーマンスで素敵なストーリーを描く。セリフを使わない“ノンバーバル”という演出によって、小さな子どもから大人まで、さらに外国の人々までもが、言葉の壁を越えて楽しめる感動のエンターテインメントだ。1日1~2回公演で所要1時間30分。
平安建都1200年を記念して建設された、クラシック音楽の演奏や鑑賞に最適な音響効果と、建築自体も高い芸術性を兼ね備えた国内外に誇れるコンサートホール。地下鉄北山駅からすぐという好立地に建ち、2つのクラシック音楽専用ホールからなる。大ホールにはステージ正面の上手側にパイプオルガンが設置されており、左右非対称が印象的なホール。またアンサンブルホールムラタは、小編成のオーケストラや室内楽などに最適なホール。ともに演奏者が近く感じられ、聴衆を魅了する素晴らしい音響空間が魅力である。
新京極通というまさに京都の中心部にある映画館。平成26年(2014)全座席をプレミアムシートに変更。鑑賞料金はそのままに最高の座り心地を提供。同時に、2人掛けのペアシートを全シアターに導入。家族でもカップルでもゆったりでき、それはまさに2人だけの映画空間。さらに全シアターDolby Digital 7.1chサラウンド音響完備をはじめ、映画のクオリティも最高級。洗練された映画時間を過ごすなら、MOVIX京都へ。
京都駅前の便利な立地で、シネマコンプレックスやゆったり600席のフードコートなど約130店舗の専門店が入る。
乳幼児の子育てに関する相談や親子同士での交流ができる施設。月齢に合わせた子育て講座なども開催。1階の「こども元気ランド」(公式サイトにて要予約。利用対象は就学前の子どもと保護者)では大型遊具やごっこハウス、木のおもちゃなどで遊べたり、ストリートオルガンの演奏が人気。相談員(保育士)や子育て支援ボランティアが常駐しており、気軽に子育てに関する相談ができる。3階にある乳幼児向けの絵本や育児書、保育に関する専門書などを揃えた「子育て図書館」では、毎日「おはなし会」(読み聞かせ)を実施しており、親子で楽しめる。
小規模ながら設備の充実、空間自在のハイテクマルチホール。音響効果は特に優れており、音楽関係者から高い評価を受けている。また、演劇についても可変舞台を活用した多彩な演出が期待できるホールになっており、優れた舞台芸術を鑑賞できる。
京都府立文化芸術会館は、演劇・古典芸能・舞踊・音楽などの上演および美術・工芸作品等の展示の両者を総合した文化施設。京都における文化芸術の創造・発信の中核施設として広く利用されている。
来館者に京料理やおばんざいを味わってもらおうと、京都の料理関係者や団体と連携し、中央卸売市場の新鮮な食材を使って料理教室を開催。場内の業者とコラボしたイベントを開いたり、京都の伝統産業を展示したり、体験コーナーも常設され、施設全体で京都の食文化に触れられる。伝統ある京の食文化を気軽に「みる! つくる! あじわう!」ことができるスポットだ。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。