ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
長尾山噴火による溶岩流が精進湖の南岸に迫り出すように固まってできた小さな半島を散策する、全長約2.5kmの遊歩道。行程はアップダウンもなく、歩道や道標が整備されているので、子供連れのファミリーでも気軽に楽しめる。夏は緑が生い茂り、水鳥や野鳥が多く見られ、秋は紅葉が美しい。休日でも静かで、のんびりお散歩するのに最適。
天上山は、太宰治が昔話『かちかち山』をモチーフに書いた『お伽草子』の中の一遍『カチカチ山』の舞台となった山。標高856mの河口湖畔駅から1075mの富士見台駅まで、ロープウェイで登ること約3分。目の前には、日本一の富士山と河口湖の大パノラマが広がる。展望台に富士山と向かい合って立つハート形の「天上の鐘」は、絶好のフォトスポット。展望台のたぬき茶屋では、富士山を眺めながら名物のたぬき団子や暑い季節にぴったりの冷たいアイス・ジュースが味わえる。
遊覧船天晴一周20分の湖上散歩へ。河口湖は変化に富んだ湖岸の景色が楽しめ、晴れた日は逆さ富士が見られるかも。客室は和をイメージしたゆったりとした空間で、晴れた日には2階席がおすすめ。ケージに入れればペット同伴もOK。武田信玄の水軍の安宅船をモチーフにした遊覧船で出航。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。 トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。