
藤野やまなみ温泉
相模湖を日連大橋で渡り、道志方面へと抜ける県道沿い、旧藤野町牧野地区にある藤野南小学校のすぐ近くの高台に立つ温泉施設。男女別の大浴場は、源泉風呂、ジェットバス、サウナなどがある自然石を配したタイル貼りの大浴場と、名前のとおり山並みを望む庭園風の露天風呂。仕様が少し異なるので、週ごとに男女交替制となる。斬新な外観が印象的な館内は広く、大広間の無料休憩所、別料金の個室も備える。食堂では、ご飯類、めん類などが用意されている。
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
相模湖を日連大橋で渡り、道志方面へと抜ける県道沿い、旧藤野町牧野地区にある藤野南小学校のすぐ近くの高台に立つ温泉施設。男女別の大浴場は、源泉風呂、ジェットバス、サウナなどがある自然石を配したタイル貼りの大浴場と、名前のとおり山並みを望む庭園風の露天風呂。仕様が少し異なるので、週ごとに男女交替制となる。斬新な外観が印象的な館内は広く、大広間の無料休憩所、別料金の個室も備える。食堂では、ご飯類、めん類などが用意されている。
箱根の山々を背景に相模湾を一望できる絶好のロケーションに位置する、国内有数の規模を誇るリゾートホテル。水着で楽しめるバーデゾーン(各種プール、サウナ、25mスイミングプール)や天然温泉大浴場、スパ、岩盤浴、スポーツ施設、レストランなどレジャーも充実。海を眺めながらリラックスしたひとときを過ごしたい。
足柄の温泉「モダン湯治 おんりーゆー」は、広葉樹林に囲まれ森林浴を楽しめる。38℃のぬる湯と42℃のかけ流しで、美肌とデトックス効果も期待できる。地元食材を使った料理やソフトドリンク、アルコール、デザートなどが楽しめる食事処や、ヨガなどの体験講座、エステやマッサージなど、リラックスしたひと時をゆったりと過ごせる。大雄山最乗寺の参拝と合わせて訪れてみてはいかが。
元は老舗の和風旅館で、館内のあちこちには今もその面影を残す。大浴場は「早雲の湯」と「権現の湯」の2カ所あり、早雲の湯には、箱根湯本温泉発祥の源泉といわれる惣湯が注ぐ古来湯のほか、7つの自家源泉をブレンドした合わせ湯、足洗い湯、つづみの湯の4つの浴槽、権現の湯には源泉をかけ流す評判の美肌の湯やジャクジーがあり、男女日替わりで利用できる。
箱根にある温泉アミューズメントパーク。屋内エリアと屋外エリアがある水着で遊べる温泉「ユネッサン」と、裸で入浴する「元湯 森の湯」からなり、一日温泉を楽しめる。「ユネッサン」の屋内エリアでは「ワイン風呂」や「本格コーヒー風呂」などのたくさんの変わり風呂が、屋外エリアでは迫力のウォータースライダー「ロデオマウンテン」や箱根の山々を見渡す全長40mの「超絶景 展望露天風呂」などが人気。「元湯 森の湯」では、男女別に内湯と、箱根外輪山を眺めながら入浴できる和風情緒あふれる庭園露天風呂が好評で、家族連れにうれしい貸切風呂の用意もある。令和5年(2023)7月には箱根初の流れるプールも新設。
箱根湯本の湯坂山の麓にあり、豊かな自然に囲まれて気軽に温泉が楽しめる施設。人気は最上階の4階に設けられた打たせ湯、ジェット風呂、泡風呂など、バリエーション豊かな機能浴付きの湯船が点在する露天風呂。内湯もガラス戸を開放すれば半露天風呂になる造り。ほかに、石造りの貸切風呂(45分1500円)もある。2階には食事処、3階には個室、無料休憩室などが揃っている。早朝風呂(6~9時)も好評だ。
塔之沢で初めて温泉を引いた一の湯。由緒ある外観が目をひく江戸時代から続く老舗の宿で、日帰り入浴も可能だ。趣のある男女別の大浴場は、外の緑が眼に鮮やかで清々しい。
箱根・仙石原の豊かな自然に抱かれた、エコノミーに宿泊できる四季倶楽部グループに属する温泉宿で、日帰り入浴も可能だ。男女別の内湯では、にごりのある源泉かけ流しの温泉を楽しめる。宿泊は大人1名1泊2食9900円、1泊朝食6600円、1泊素泊り5500円。
標高935mに位置する露天風呂は、箱根十七湯の中で最も空に近い。昭和初期には硫黄の採集が盛んに行われていたという源泉は、このホテルだけの自家源泉だ。乳白色のにごり湯は肌に心地よく、ほのかな湯の香りに癒される。
奥湯本地区の手前、箱根旧街道沿いの台の茶屋バス停から山側に向かって急坂を上がる途中にある。2階建てのアパートを改造した建物で、気取りがなく、気楽にくつろげる雰囲気。1階がフロントや浴室、大広間などで、2階が有料の休憩室になっている。柱や梁に木を使った和風の内湯を抜けると、バイブラ湯や寝湯などで、変化に富んだ入浴が楽しめる庭園風の露天風呂が続いている。館内は飲食物の持ち込みOKだが、隣接のそばコーナーも人気。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。