
湯~とぴあ宝
バラエティ豊かな30種類の風呂(月替わりで男女入替制)をはじめ、エステや整体、シアタールームといった娯楽施設が充実している。24時間営業で、平日限定のお得なプランもあり。
- 「笠寺駅」から徒歩7分/「本笠寺駅」から徒歩17分
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
バラエティ豊かな30種類の風呂(月替わりで男女入替制)をはじめ、エステや整体、シアタールームといった娯楽施設が充実している。24時間営業で、平日限定のお得なプランもあり。
広々とした空間で炭酸風呂や壺湯、腰掛け湯、寝ころび湯などに浸かりゆとりあるひとときが過ごせる名古屋市内の日帰り入浴施設。館内には日本最大級の韓国岩盤温熱「Stone Spa SAMSARA」も併設。入浴料に加えて漢方薬草の香りが広がる薬蒸房や、天然ミネラルを含んだ岩塩房をはじめとする岩盤浴が利用できる。よもぎ蒸しやアカスリ体験も用意。
絶景露天風呂をはじめ、こだわりの風呂や新しい大人の癒しの空間「フォレストビィラ」でからだも心も癒される。
バーディプール、風呂、児童館などがある交流型の健康施設。市営なのでリーズナブルに利用できるのも魅力だ。人気のバーディプールは夜になると水中照明が点灯し、幻想的な雰囲気になる。プール・風呂ともオムツ使用の乳幼児は利用不可。
国道151号金越からみどり湖方面への標識に導かれて、2kmほど入ったところにある日帰り温泉施設。浴場は打たせ湯・気泡湯・圧注湯が楽しめるサウナ付き大浴場と、村特産の木をふんだんに使った露天風呂を備えている。湯は、肌がすべすべになるナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉だ。
東海市しあわせ村の健康増進施設。14種類の風呂がある温浴施設(水着着用で混浴)のほか、幼児用プールや全長37mのスライダーが付いた室内温水プールもあって一年中利用可能。
地下1300mから湧出する温泉と、多彩な温浴フィットネスがそろう施設。水中歩行専用の温水プールを始め、露天ジャグジー、キノコタワーなど子どもも楽しめるスペースもある。トレーニングルームは、温浴施設の利用者はだれでも利用でき、毎週土曜は運動指導のインストラクターがいるので気軽に質問やアドバイスを受けることができる。
「農と食と健康」をテーマとした複合型施設JAあぐりタウンげんきの郷の一施設。浴場は和風のどぶ~んと洋風のザブ~ンがあり、週替わりで男女が交替する。いろいろな機能をもつ浴槽が揃う大浴場は、天然温泉を使用した炭酸泉もあり、地元常滑焼の陶製浴槽が並ぶ露天風呂も楽しめる。貸切風呂(家族風呂)も人気。敷地内にはレストランや農畜産物直売所のほか、本格的な足湯施設(有料)なども併設されている。
敷地内に「癒しの宿金泉閣」を併設した日帰り温泉施設。浴場は地元猿投山の銘石を積み上げた「岩風呂」と「庭園露天風呂」がある。温泉は地下1200mから湧出する療養効果が高い全国でも稀少な100%天然ラドン泉。飲泉もでき、1人1容器5リットルまで持ち帰りもできる。タオル、アメニティ完備で手ぶらでOK。
津島神社の「尾張津島天王祭」の会場にもなる天王川公園のほど近くに位置する日帰り温泉施設。浴場は和風岩風呂と洋風庭園風呂の2つを男女週替わりで楽しめる。いずれも「尾張天王の湯」の源泉かけ流し風呂と源泉に炭酸ガスを加えた炭酸泉の湯船があり、和風風呂では天然生薬の「漢方 仙壽薬湯」が大人気。フィンランド式高温サウナのアロマロウリュサウナ、漢方ミストサウナ(和風呂のみ)、塩サウナも完備。サウナと33℃の源泉の交互浴や外気浴で身体も心もしっかり“整う”。カフェやダイニング、ボディケア・エステもおすすめだ。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。