
BOULDERING GYM ZU-THONES 元塩店
高さ約4m、面積約160平方mのクライミングウォールを備えるボルダリングパーク。用具のレンタル(有料)もあるので初心者も大歓迎だ。足洗い場や男女別の更衣室・トイレもある。クレジットカードはショップのみ利用可。1900円(土・日曜、祝日は2200円)※初回登録料1080円。
- 「笠寺駅」から徒歩21分/「本星崎駅」から徒歩22分
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
高さ約4m、面積約160平方mのクライミングウォールを備えるボルダリングパーク。用具のレンタル(有料)もあるので初心者も大歓迎だ。足洗い場や男女別の更衣室・トイレもある。クレジットカードはショップのみ利用可。1900円(土・日曜、祝日は2200円)※初回登録料1080円。
広大な敷地にはジョギングコースや芝生広場子ども遊園地などが整備され、東側にあるフラワープラザ(時間:9時~16時30分、休み:月曜、第3水曜)では、季節ごとに花の展示会やイベントも開催される。平成29年(2017)4月には、飲食などができる営業施設(tonarino)がオープンした。
若草山の芝生広場を中心に、ボートの浮かぶ琵琶ケ池やゴーカートで遊べる交通公園は四季を通じて遊べるスポット。ディノアドベンチャーは令和6年(2024)3月に恐竜の入れ替えを行いリニューアル。テニスコート14面、野球場3面、花木園、桜の園、児童園、和風庭園がある。人気のデイキャンプ場はバーベキューハウス、屋外炉(有料)の他、無料で使える場所もあり。トイレなどの衛生設備が整っている上に近くの駐車場まで車の乗り入れもできる。デイキャンプ場でのバーベキューは場所のみの提供なので、各自用具・食材は必ず持参を。
ちびっ子に人気のソリスベリをはじめ、遊びたっぷりのわんぱく冒険広場。ディスクゴルフほかバーベキューなど楽しみいろいろ。バーベキューは要予約。
1フロアに60レーンがズラリと並ぶ広々と明るいボウリング場。近隣には「星が丘テラス」もあり、買い物がてら立ち寄るのもおすすめ。1ゲーム630円(土・日曜、祝日は680円)、貸靴料1足360円。
「家族揃って自然を満喫!遊具等子供向け施設も充実」緑豊かな山々に囲まれ、四季折々の花や景観が楽しめる植物園。動物ふれあい広場では、うさぎや鳥類とのふれあいから、ポニーの乗馬体験などができる。また、アスレチックで遊べる芝生広場やサイクルボート(冬期運休)のある池など、子ども向け施設も充実し、家族揃って一日中楽しめる。
全国でもトップレベルの四輪駆車専用のオフロードコースなどを併設したアウトドア施設。本格的なコースでドライブが楽しめるほか、トヨタ&スズキの最新SUVが揃っており、林間コースなどを使って試乗もできる。
フィールドアスレチックなど多彩なアトラクションが楽しめるレジャースポット。スカイコースター1200円~、バンジージャンプ2000円などスリル満点。
新城ICを降りてすぐの広大な敷地に、野球場や陸上競技場などの有料スポーツ施設をはじめ、城攻めをテーマにしたアスレチック、園内を一望できる展望台、広々として思い切り走り回ったり羽が伸ばせる芝生広場などが点在している。土・日・祝にはミニカー(有料)や無料遊具の貸し出しあり。車の場合、スポーツ施設利用は南・北出入口、わんぱく広場利用は東出入口が便利。
新城総合公園内にある愛知県初のフォレストアドベンチャー。新東名新城インターから近く車でのアクセスも良好。森と共に生きるためのプロジェクトとして出発したアウトドアパークで、森をそのまま利用したコースが特徴。自然の立ち木の上に作られた足場から最高で地上18mまで登り、最長で120m以上にもなるジップスライドで地上まで滑り降りるというダイナミックで本格的な樹上体験が楽しめる。小学校4年生以上から参加でき、難しいアクティビティは迂回することも可能。腕力や体力に関係なく家族みんなで楽しめるのも魅力。身長110cmあれば未就学児でも体験できるモバイルアドベンチャーも。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。