
高島市マキノ農業公園 マキノピックランド
広大な農業公園では、5月下旬~10月中旬にかけて、ブルーベリーやさくらんぼ、ぶどう、栗等、旬の果物の収穫体験が楽しめる。公園内には、センターハウス、レストラン、カフェ、グラウンドゴルフ場、地元野菜の直売所があり、収穫された果物を使ったオリジナルジェラートも販売している。新・日本街路樹百景・紅葉百選に選定されたメタセコイア並木(2.4km)は11月下旬からの紅葉も見ごたえあり。
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
広大な農業公園では、5月下旬~10月中旬にかけて、ブルーベリーやさくらんぼ、ぶどう、栗等、旬の果物の収穫体験が楽しめる。公園内には、センターハウス、レストラン、カフェ、グラウンドゴルフ場、地元野菜の直売所があり、収穫された果物を使ったオリジナルジェラートも販売している。新・日本街路樹百景・紅葉百選に選定されたメタセコイア並木(2.4km)は11月下旬からの紅葉も見ごたえあり。
樹齢40年を超える木からとれる梨の実は、ジューシーで豊かな甘さとまろやかな食感が特徴。弁当の持ち込みも可能。梨・ぶどう狩りセットプランもある(大人2500円、小・中学生1100円、4歳~未就学児500円)。有機肥料を使った農法の果樹園。ペットも一緒に入園可。
400平方mのハウスが14棟ある。広々とした空間で、章姫とかおり野、紅ほっぺ、よつぼしなどの味覚狩り(1月中旬~5月上旬)ができる。高設栽培で、丁寧に間引いて育てられたイチゴは、どれも大ぶりで食べごたえ充分。備え付けの練乳をたっぷりつけて味わいたい。
滋賀産の牛乳で作った良質なミルク製品を買うことができる施設。新鮮でまろやかな牛乳をアイスクリームやヨーグルト140円~、プリン240円~などに加工して提供している。
7月上旬~9月上旬にかけて16品種のブルーベリー狩りを行っている。
自然に囲まれた約12万平方メートルもの広大な施設には、400種類以上のバラと四季折々の宿根草が植栽された美しいガーデンがある。園内にはレストランやカフェ、BBQ場も併設。また、野菜収穫やパン作り、羊やポニーとのふれあいなど様々な体験も楽しめる。そして英国クレイアニメ「ひつじのショーン」の世界初のエリアや電車も周遊しており、カップルから家族まで思い思いの休日を楽しめる。令和5年(2023)、世界一可愛い羊ヴァレーブラックノーズシープも仲間入り。
通路の幅が広いので、車椅子やベビーカーでもゆったりとイチゴ狩りを楽しむことができる。テーブルや椅子が用意されているため、イチゴにつける練乳やチョコレートソース、軽食などを用意してのんびりとイチゴを味わうのもおすすめだ。お土産としてイチゴジャムやグッズも販売している。県知事認定の安全で安心のイチゴ狩りを楽しめる。
マスカットベリーAのぶどう狩りが楽しめる。弁当の持ち込み(無料)可能。北陸道長浜ICからもアクセス可(約12分)。
青空の広い畑で育つ露地のイチゴ狩り。のんびりと完熟の味を楽しみたい。みやげにはイチゴジャム(600円~)がおすすめ。秋には落花生ほりやいもほりが楽しめる。
滋賀で癒しのブルーベリー狩りを楽しめる。JR京都駅から約1時間、JR湖西線近江中庄駅から徒歩10分。車の場合、名神京都東ICから国道161号バイパスで1時間。園内は全面シート貼りのため、ハイヒール、車椅子、ベビーカーでも安心だ。広々とした農園には、660本のさまざまな品種のブルーベリーがある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。