
東海PA【下り】
常磐自動車道の三郷ICからちょうど100kmの地点、手前の那珂ICから約7.9kmに位置するパーキングエリア。親切な気持ちを大切にした「おふくろスタイル」で、手作り感のあるメニューを提供するフードコート。「特製生姜焼き定食」や「東海スタミナラーメン」など、ボリュームたっぷりのメニューがおすすめ。「水戸納豆ソフト」もチャレンジしてみたい味。ショッピングコーナーは、小さいながらも茨城のみやげ物を数多く取り揃えている。24時間利用できるスマートICを併設。
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
常磐自動車道の三郷ICからちょうど100kmの地点、手前の那珂ICから約7.9kmに位置するパーキングエリア。親切な気持ちを大切にした「おふくろスタイル」で、手作り感のあるメニューを提供するフードコート。「特製生姜焼き定食」や「東海スタミナラーメン」など、ボリュームたっぷりのメニューがおすすめ。「水戸納豆ソフト」もチャレンジしてみたい味。ショッピングコーナーは、小さいながらも茨城のみやげ物を数多く取り揃えている。24時間利用できるスマートICを併設。
関東からみちのくへ向かう玄関口で、北茨城市に位置するサービスエリア。北茨城市は、童謡「七つの子」や「しゃぼん玉」を作詞した詩人「野口雨情」のふるさとでもある。SAには、“鎮守の森”をイメージした庭園があり、雨情の代表的な童謡の詩碑が6基点在している。ショッピングコーナーでは茨城や東京の土産を豊富に揃えている。フードコートでは、魚介だしが効いた「中郷ラーメン」や揚げたてサクサクの「メヒカリ定食」もぜひ味わいたい。
SAのコンセプトは「恵みの森」。「ローズポークの生姜焼き定食」が味わえる「茨城もりの市場食堂」や名古屋コーチンを使った親子丼で人気の「鶏三和」など、飲食店が充実。茨城の隠れた逸品や特産品を取り揃えた「旬撰倶楽部」も要チェック。コンビニエンスストアの「ローソン」も併設しており、便利に利用できる。都心へ20km弱の距離にあるので、都内の渋滞に巻き込まれそうなら、ここでひと休みがおすすめ。
北関東自動車道にあり、茨城県内唯一のパーキングエリア。東行き、西行きとも同施設を利用する上下線一体型のPAで、敷地内にある「KASAMA TERRACE(カサマ・テラス)」は、ガラス張りの洒落た建物で明るく開放的な雰囲気。茨城県の老舗漬物屋「吉田屋」の梅干し「八代目」を使用した「梅おろしぶっかけうどん」や「常陸秋そばセット」が人気メニュー。ショッピングコーナー「KASAMArt(カサマート)」には、笠間焼や笠間のスイーツなど、地域に根ざした名産品がたくさん揃う。
日立北ICと日立南太田ICの間にあり、日立北ICから約6.8kmのところに位置するパーキングエリア。日立市街方面へ向かう日立有料道路に接続している。小規模なPAながらも、24時間営業のコンビニエンスストア「ファミリーマート」があるので便利。また、高速道路のPAにあるコンビニなので、みやげ品の品揃えが充実している。敷地内には太平洋を遠望できる展望台があり、のんびり散策も楽しめる。
誰もがくつろげる「憩いの森」がコンセプトのサービスエリア。魚だし醤油ラーメンが人気の「せたが屋」をはじめ、東京・青山のとんかつ専門店「まい泉」や「焼肉トラジ」が集まる、フードコートが充実している。ショッピングコーナーでは「茨城スイートポテト」など、茨城の隠れた逸品や特産品を取り揃えた「旬撰倶楽部」も要チェック。コンビニの「ローソン」や「スターバックスコーヒー」があるほか、テイクアウトコーナー、ベーカリーコーナーにも各種専門店が勢揃い。
常磐自動車道の日立南太田ICから約12.2kmのところにあるパーキングエリア。日立市街へ向かう日立有料道路に接続している。敷地内には遠く太平洋を眺めることができる東屋のある展望台があり、ドライブ疲れをリフレッシュできる。小規模なPAながらも充実した品揃えのコンビニエンスストア「ファミリーマート」があるので便利。高速道路のPAにあるコンビニだけに、みやげ品の品揃えも充実している。
常磐自動車道の土浦北ICから約3.8kmの地点で、観光果樹園が多くフルーツ狩りが盛んな、かすみがうら市千代田地区に立地するパーキングエリア。イートインスペースも併設する24時間営業の「ファミリーマート」で、日用品から茨城みやげまで幅広い買物が楽しめる。また、シャワー施設(24時間営業)があるのもこのPAの特徴。ウォークインゲート(歩行者用出入口)が設置されており、一般道からも施設を利用できる。
常磐自動車道の千代田石岡ICと土浦北ICの中間に位置するパーキングエリアで、千代田石岡ICから約4.3kmの地点にある。周辺は自然に囲まれ、ドライブ疲れのリフレッシュに最適。24時間営業の「ファミリーマート」があり、日用品から茨城みやげまで、幅広い買物ができる。イートインスペースもあるので、小腹が空いた時には便利。ウォークインゲート(歩行者用出入口)が設置されており、一般道からも施設を利用できる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。