
大沢野ウェルネスリゾート ウィンディ
水と緑に囲まれた神通峡に位置するリゾート感あふれる健康増進施設。2種類の源泉を引いた大浴場(露天風呂・サウナ付)、12種類の浴槽が体感できるバーデゾーン、ウォータースライダー付きの流水プール、20mプール、子供プール、本格的なマシーンを揃えたトレーニングルーム、シアタールームのような雰囲気の6画面スクリーンなど設備が充実。家族やグループで気軽に楽しめる。館内にはことりキッチンや約3000冊のマンガを揃えた無料休憩室もある。
- 「笹津駅」から徒歩14分
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
水と緑に囲まれた神通峡に位置するリゾート感あふれる健康増進施設。2種類の源泉を引いた大浴場(露天風呂・サウナ付)、12種類の浴槽が体感できるバーデゾーン、ウォータースライダー付きの流水プール、20mプール、子供プール、本格的なマシーンを揃えたトレーニングルーム、シアタールームのような雰囲気の6画面スクリーンなど設備が充実。家族やグループで気軽に楽しめる。館内にはことりキッチンや約3000冊のマンガを揃えた無料休憩室もある。
牛岳山麓に湧く、湯上がり肌がすべすべになるという温泉施設。泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉で、神経痛、消化器病、切り傷、婦人病などに効能があるといわれる。打たせ湯、サウナなど、6種の風呂がある内湯のほか、露天風呂も併設。有料でバスタオルなどのレンタルもある。
全国から集めた奇石、銘石を配して立山連峰をイメージし組み上げた大浴場「立山連峰パノラマ大浴殿」と「庭園大露天風呂」が自慢の温泉施設。源泉は全国でも珍しい塩化物泉と硫黄泉の混合泉。効能豊かな源泉を100%かけ流しで楽しめるのも魅力。
神通峡沿いに湧くいで湯で、湯上がり肌がなめらかになると評判の温泉を引く入浴施設。切り傷ややけど、慢性婦人病などに効能があるというナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉の湯を、気泡浴や圧注浴などがある大浴場と露天風呂で楽しめる。猿倉山と神通峡の眺めも一興で、特に雪景色の頃は格別。
おわら風の盆で有名な八尾にある日帰り温泉施設。泉質は、神経痛や筋肉痛、冷え性などに効能があるナトリウム・カルシウム-塩化物泉。大浴場には露天風呂があり、サウナや圧注浴、気泡浴も楽しめる。そば打ちの体験施設も併設する。
プール・バーデ・トレーニング・リラックスの4ゾーンからなり、水着を着たまま入る温泉バーデゾーンでは10種類の浴槽めぐりができる。天然温泉の湯治庵には露天あり。温水プールやスタジオはプログラムも充実。瞑想室やマッサージ機でゆったりリラックスでき、家族でのんびり楽しめる。
北陸新幹線黒部宇奈月温泉駅から富山地方鉄道に乗り換え30分程で到着する宇奈月温泉。駅からすぐの地に宇奈月温泉総湯を名乗る「湯めどころ宇奈月」がある。2階には桃の湯と畳敷きの休憩所、3階には月美の湯があり、桃の湯と月美の湯は、日ごとに男女を入れ替えている。黒部川の御影石を使用した石造りの浴槽には、無色透明の弱アルカリ性単純温泉がたたえられる。1階には無料で利用できる足湯や飲泉所、観光案内所(17時までの営業)も併設される。
高岡市にある日帰り温泉施設。浴室は立山乃湯・雨晴乃湯の2カ所あり、男女週替わりの利用。温泉成分のメタケイ酸を豊富に含み、美肌にも効果がある。飲むと胃腸にもよいといわれている。朝風呂では、立山連峰から上がる日の出を眺めることができる。
健康増進のための施設で、1階にはマシンエクササイズやエアロビクスが楽しめるフィットネスルーム、25mプール、岩盤温浴などがあり、2階は大浴場や露天風呂、サウナが楽しめる。お食事処は和の膳から洋食、デザートまで色々あり家族で楽しめる。
宇奈月温泉にある健康増進温泉施設。泉質は単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)で、神経痛や慢性消化器病などに効能がある。露天風呂からは、山並みやトロッコ電車、うなづき湖が眺められる。ホール中央のテラスではビールを飲みながら、山菜などのそばやうどんなどを食べることができる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。