
上里いちご&トマト園
上里スマートICを降りてすぐの上里カンターレに隣接している上里いちご&トマト園。10種類以上のイチゴを栽培し、時季ごとにさまざまな品種のイチゴが食べ比べできる。高設栽培なのでベビーカーや車椅子でも楽しめる。また、すぐそばに「健康と自然の味をお客様に」をテーマにした上里カンターレ姉妹店「健康工房 いろどり庵」もある。ぜひ立ち寄ってみよう。
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
上里スマートICを降りてすぐの上里カンターレに隣接している上里いちご&トマト園。10種類以上のイチゴを栽培し、時季ごとにさまざまな品種のイチゴが食べ比べできる。高設栽培なのでベビーカーや車椅子でも楽しめる。また、すぐそばに「健康と自然の味をお客様に」をテーマにした上里カンターレ姉妹店「健康工房 いろどり庵」もある。ぜひ立ち寄ってみよう。
池袋から電車で25分、下車後徒歩15分というアクセスのよさが魅力の観光農園。床が平らな高設栽培のため、車椅子、ベビーカー、子どもでも楽に摘み取りができる。天敵や殺菌灯を使った、安心、安全な栽培を心がけている。朝摘みの新鮮なイチゴは直売所でも購入可能。地域最大級ショッピングモール「ららぽーと富士見」まで車で5分の立地。イチゴ狩りの後にショッピング、食事が楽しめる。来園時には、公式サイト要確認。
イチゴの名産地・大利根に初めてできた、イチゴ狩りのできる観光農園。高設栽培のイチゴ狩りができる。
巨峰、キャンベル、シャインマスカットなどのブドウを栽培。三輪車やブランコなど子ども向けの遊具も充実している。
平成15年(2003)に所沢市で初めてできたイチゴ農園。章姫・紅ほっぺ・おいCベリーなどを栽培。高設栽培の特徴を生かし、車椅子でも充分楽しめるよう、一部通路の幅を広く取っているスペースがある。子どもも目の高さで簡単にイチゴが摘めるので、子どもから大人まで幅広く楽しめるイチゴ園だ。イチゴの育成状況により営業期間が変更になる場合があるので問合せを。
約40年近く、有機野菜を作り続けている農園。6月下旬~8月上旬まで、無農薬・無化学肥料で作ったブルーベリーの摘み取り1200円(1パック。入園料込み)が楽しめる。園内では有機野菜などの直売や、各種コンフィチュール(ジャムやソース類)の販売も行っている。
川越市街の南に位置する、大きなヤシの木が目印の観光農園。合わせて約3300平方mの広くて大きなイチゴハウスの中では、高設栽培で育てられたイチゴがたくさん。バリアフリーになっているので車椅子もベビーカーも楽々動けて、ゆったりとイチゴの摘み取りが楽しめる。品種は、イチゴ本来の甘さがある「紅ほっぺ」と、赤く熟してとにかく甘い「章姫」の2種類。期間は1月上旬~5月上旬で、30分間食べ放題。朝採れの完熟イチゴの直売があるのでおみやげにおすすめ。人数制限、時間制限をしているので電話で予約を。
所沢市にあるエコファーマー認定のぶどう狩りのできる観光農園。開園期間中は複数種類のぶどう狩りができる。
広大な畑で川越イモのイモ掘り体験ができる。弁当持参もOK。道具や他の食材を持参すれば、園内で採れたてさつまいものバーベキューも可能。
約6万平方mの敷地に、約50種類のブルーベリーやイチゴ、しいたけを栽培している。ブルーベリー狩りは6月中旬~8月下旬。農園内の通路は広いので、車椅子でもブルーベリー狩りが楽しめる。イチゴ狩りは12月中旬~GWまで(予約優先)。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。