
りっちゃん農園
開園中は苺狩り食べ放題が30分1300円(2~3月末頃、それ以降は1000円)とリーズナブルなのがうれしい。4月は竹の子掘り(600円)もできる。
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
開園中は苺狩り食べ放題が30分1300円(2~3月末頃、それ以降は1000円)とリーズナブルなのがうれしい。4月は竹の子掘り(600円)もできる。
房総半島の南端・千倉にあるオレンジ村のみかんの木は、2500本と千葉県最大級。裏山ではバードウォッチングも楽しめる。他にレモン、ゆず、甘夏、ハッサク、清見、はるみ、文旦、キンカン(種なし)など。
南房総の玄関口にある千葉県君津市の安田いちご園。イチゴ狩りを行っている。立ったままイチゴ狩りが出来る高設栽培なので、足腰に負担をかけずに楽しめる。土・日曜は先着順でイチゴの食べ比べができる。白いイチゴの淡雪もあり。また、園の看板犬、ブサカワ犬“ナナ”が、出迎えてくれる。
ハウスの広さは1800坪、千葉県最大級の高設栽培で、ベビーカーや車椅子でもゆったりとイチゴ狩りが楽しめる。ベビーベッドや子どもが遊べる広場もある。直売所ではアクアファームのイチゴを使ったシェイクやジャムも販売している。夏にはブルーベリー狩りも行え、畑には大きな日よけがあり、冷凍イチゴのかき氷も楽しめる。
千倉では1月初旬頃から春の花々が咲き始め、3月下旬まで続く。国道410号沿いの白間津地区の各農園では、ストック・キンセンカ・ポピー・キンギョソウなど色とりどりの花を栽培。海を眺めながら、花摘み(料金:時価、時間:9~日没、農園により異なる、不定休)が楽しめる。
いちじくの収穫体験ができる珍しい農園。樹上で完熟したいちじくのおいしさは格別。他ではなかなか味わうことができない、懐かしい初秋の味わいだ。
例年1~5月頃にイチゴ狩りができる。アクアラインで君津ICから車で3分。緑豊かな田んぼに囲まれて、愛情いっぱいに育った甘くておいしいイチゴを味わうことができる。
ハウス栽培のビワ狩りを実施。5月初旬~末。
50年以上続くぶどう園。巨峰、シャインマスカットなどのぶどうを栽培している。バリアフリー対応しており、車椅子でもぶどう狩りが楽しめる。
ドーフィン、蓬莱柿、キングの3種類のいちじくがある。ハウス栽培なので、雨の日でも収穫できるのがうれしい。5個摘み取り(試食付)1人1500円のいちじく狩りは要予約。宅配1箱(12玉入)3900円+送料で全国発送も可。直売所では、8月上旬~10月中旬まで購入できる(変更の場合あり)。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。