ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
八戸自動車道の軽米ICから約4.2km、折爪岳を望む自然豊かなサービスエリア。小さいSAながらも、八戸を中心とした青森県、岩手県のみやげを数多く取り揃えている。24時間営業のコンビニ「ミニストップ」では、こだわりのフェアトレードコーヒーを販売。国産卵黄を使ったコクのある味わいで、定番人気の「ソフトクリーム」もおすすめ。24時間利用できるベビーコーナーがあるほか、女性のためのパウダーコーナーも設置されている。
東北自動車道の花巻ICから約7.9km、岩手県中央部に位置し、正面にのどかな田園風景、遠くには秀峰・早池峰[はやちね]山を望む自然にあふれたサービスエリア。ドライブ途中のリフレッシュに絶好の休憩ポイント。岩手の詩人・宮沢賢治の生誕地である花巻市に隣接しており、ショッピングコーナーでは賢治にちなんだ商品を多数ラインナップ。フードコートでは、花巻のブランド豚「白金豚[はっきんとん]」を使った「白金豚のかつ丼」や岩手県産南部どり使用の「南部どり唐揚げ定食」が人気のメニュー。
秋田自動車道の湯田ICと北上西ICの中間に位置する。上下線で同じ施設を利用する集約型のサービスエリアで、本線から約1kmある長いアプローチが特徴。フードコートでは、柔らかな肉質でファンが多い「白金豚カツ丼」や「南部どり唐揚げカレーライス」が人気のメニュー。地元食材にこだわったみやげや秋田杉で作ったストラップなどの秋田杉グッズも充実した品揃え。秋田自動車道では、このSAが唯一のガスステーションなので、燃料チェックを忘れずに。
雄大な岩手山の裾野に位置するサービスエリア。ドッグランは無いが、入口側はベンチやテーブルが置かれた日本庭園風の公園になっており、ペット用トイレも設置されているので、愛犬と一緒にリラックスタイムを過ごすのにおすすめ。レストランでは「杜仲茶ポークのかつ煮定食」や「八幡平きのこのひっつみ定食」が人気。東北自動車道下り線ではガスステーションがあるのはここが最後のSAなので、燃料チェックも忘れずに。赤ちゃん連れには嬉しいベビーコーナーがあるほか、一般道からの歩行者用出入口となるウォークインゲートも設置されている。
駐車場からなだらかに続く八幡平の山並みと、岩手山を真正面に見るロケーションが自慢のサービスエリア。麺王国岩手を代表する“盛岡三大麺”の一つ「盛岡じゃじゃ麺」や潮の香りがするあっさり塩ラーメン「三陸めかぶラーメン」が人気。また、焼き立てパンの「岩手山ベーカリー」があるほか、「東北旨いもん処」の「たのはたミルクソフト」もおすすめ。ショッピングコーナーには、岩手県内の特産品だけでなく、青森・秋田県産の品々も揃っている。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。 トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。