ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
備中国分寺の五重塔を模した展望台がランドマークのSA。桃太郎伝説発祥の地だけあって、レストランやフードコートでは桃太郎や鬼をイメージしたメニューがあり、ユニークなネーミングのメニューは、驚きのアイデア満載。ショッピングコーナーではおなじみのきび団子や桃太郎関連アイテムが充実している。新鮮な果物・野菜を販売するマルシェや地元の果物を使ったフルーツサンドが人気のベーカリー、サンマルクカフェもある。赤鬼を表現した赤鬼ソフトはマルシェで。
山と緑に囲まれた高原のさわやかな空気が自慢のサービスエリア。「カレーハウスひるぜん」の「ジャージー牛すじカレー」や「ジャージーミルク工房」の「あんバター」が人気のメニューだ。ソフトクリームをはじめ、蒜山高原ならではの商品が豊富で、蒜山高原名産のジャージー牛乳を使用したスイーツやお菓子が多数ある。また、なかなか手に入らないご当地缶詰など、全国から集められた約150種類の缶詰が並ぶ、全国缶詰専門コーナーにも立ち寄ってみたい。
米子自動車道の蒜山ICから約1kmのところにある、レストランの料理からみやげ品まで蒜山づくしのSA。「蒜山高原のレストラン」の一番人気は「蒜山肉そば肉巻きおにぎりセット」。ファンが多い「蒜山のざるそば」も、そば好きにはたまらない一品だ。オススメは、1日1000個以上売れたこともある「蒜山ソフトクリームバニラ」。敷地内の展望台からは、大山から上蒜山、中蒜山、下蒜山と連なる「蒜山三座」、その麓に広がる蒜山高原の大パノラマを楽しめる。
岡山市街と岡山空港のほぼ中間に位置し、ETC専用のスマートIC(6~22時)を併設するアクセス便利なサービスエリア。「光と風と緑の憩いの空間」をコンセプトにレストランにはオープンテラス席もあり、安らぎと憩いのスペースを演出している。祭り・祝い事などで古くから振る舞われてきた岡山の郷土料理「岡山寿司」や名産の黄ニラを使った「黄ニラねぎそば」など、ご当地メニューも豊富で楽しみ満載だ。
瀬戸中央自動車道の児島ICと水島ICの中間に位置するサービスエリア。児島ICから約3.3kmの場所にある。鷲羽山に連なる山塊の懐に位置しており、静かで広々としているので、ドライブ途中の休憩ポイントとして最適。フードコートの人気は岡山が発祥で自慢のデミグラスソースを使った「デミカツ丼」と具だくさんな「豚汁定食」。売店ではみやげ物のうどんの品揃えが充実している。季節によって商品の入れ替えを行っているので、ぜひチェックを。
瀬戸内中央自動車道の水島ICと児島ICの間に位置するサービスエリア。水島ICから約7.3kmの地点にある。目の前に鴻ノ池を望み、遠くに水島灘の眺望。島々が点在する瀬戸内に沈む夕日は「日本の夕日100選」にも選ばれている。一押しのグルメは岡山が発祥の「デミカツ丼」。売店では、岡山銘菓「きびだんご」をバリエーション豊富に扱っている。味はもちろん、パッケージもさまざまなので、食べ比べを楽しむのもおすすめ。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。 トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。