八幡生涯学習のむら
町衆文化伝承の館を中心に、歴史民俗資料館、生活の館、陶芸の館、久賀の諸職用具収蔵庫などの施設が集合する歴史文化ゾーン。江戸期末~昭和期の人々の暮らしをうかがい知ることができる。資料館では、先人の知恵と文化を象徴する農耕用具や漁業用具などを「暮らす」「拓く」「耕す」「漁る」の4つに分けて展示。陶芸の館では、月曜を除き、1500円で陶芸体験、1000円で絵付け体験ができる。ともに完成品は約2カ月後に着払いで郵送される。
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
町衆文化伝承の館を中心に、歴史民俗資料館、生活の館、陶芸の館、久賀の諸職用具収蔵庫などの施設が集合する歴史文化ゾーン。江戸期末~昭和期の人々の暮らしをうかがい知ることができる。資料館では、先人の知恵と文化を象徴する農耕用具や漁業用具などを「暮らす」「拓く」「耕す」「漁る」の4つに分けて展示。陶芸の館では、月曜を除き、1500円で陶芸体験、1000円で絵付け体験ができる。ともに完成品は約2カ月後に着払いで郵送される。
大正時代末期に建築された醤油蔵を利用した複合型観光施設。当時の梁や柱がそのまま残る館内では、柳井の伝統民芸品の体験工房やギャラリースペースが用意されている。人気は柳井の伝統民芸品である「金魚ちょうちん」の製作体験1回900円。また機織や藍染体験各400円も楽しめる。旅の思い出にぜひ。
清流宇佐川沿いに位置する道の駅。駅内には体験施設や情報ステーション、特産品販売所、地ものの食材を使ったレストランなどが揃う。地元特産の良質のこんにゃく芋を使った、こんにゃくの手づくり体験2500円(5人以上、10日前までに要予約)が好評。名物のコンニャクミニ会席1200円(要予約)。
明治時代の造り酒屋の母屋を整備し、大内塗や山口萩焼、徳地和紙に加えて、市内のものづくり事業者・作家の作品などを展示、紹介する「まなび館」、明治時代の豪農の家屋を再現した「みやび館」、大内塗の実演が見られる「たくみ館」の3館がある。たくみ館では事前予約で大内塗の箸作り体験ができる。
手づくりシャーベット工房があり、野菜や果物を使ったシャーベットが人気。シャーベット工房・特産品コーナーは9~18時。併設された於福温泉は源泉かけ流しで入浴料500円。屋外には無料の足湯あり。
ガラス造形作家の指導による制作体験が楽しめる施設。幼児から大人まで幅広い世代に、ガラス作品を製作する体験や講座が用意されている。ジェルキャンドル体験1080円~、サンドブラスト体験1080円~、エナメル絵付け体験1300円~、ガラスアクセサリー体験1610円~、万華鏡体験1270円は随時体験可。波の音が聴こえる施設で自分だけのオリジナル作品を製作できる。
萩城二の丸の国指定重要文化財・旧厚狭毛利家萩屋敷長屋そばにある萩焼の窯元。作陶の手順に沿った見学コースがあり、ロクロを使った製作風景や登り窯の見学ができる。体験も可能で、手軽な絵付け体験(所要30分)をはじめ、手びねり (所要1時間)や個人指導のロクロ (所要30分)が楽しめる。ビデオでのレクチャーのほか、指導員が適切なアドバイスをしてくれるので安心だ。事前予約の場合は割引があるのでおすすめ。作品を展示するギャラリーや、萩焼と萩の名産品を取り揃えるショップも併設している。
陶器の萩焼と磁器の作品、どちらも手がける松尾優子さん。作陶法はまったく異なるものの萩焼は優雅な桜、磁器は古伊万里風と、いずれも自らが考案するというやさしく温かみある絵柄が目を引く。工房では下絵付け2700円~、ろくろ3240円~の体験もOK、詳細は問合せを。
萩焼を見て触れて楽しめる観光施設。館内ショップではモダンなテーブルウェアから格式高い茶道具まで幅広い萩焼を手に取って選べる。絵付けや手びねりの陶芸体験ができる工房や、萩焼を使ったランチなどを楽しめるカフェも併設。名産品も取り揃えてあり、旅の土産選びにも便利。
茶陶から器、オブジェまで多彩な作品を生み出す松野創平氏の工房。陶芸体験では小さな子供から年齢問わず楽しむことができ、皿や器に限らず好きなモノを自由に作陶できるのがうれしい。体験料金は1人2200円~で、体験コースを4つ用意(要予約・団体可)。体験コース詳細は「緑栄窯」ホームページで要確認。また、ギャラリーにて購入する事もできる。赤・黒・白など萩焼では珍しい色合いの作品や「和洋折衷」の生活様式にも合う作品・様々なシーンに合う作品・使いやすい作品であることを心がけ一つずつ手作りで制作されており、普段使いから贈答用まで幅広く取り揃えがある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。