
道の駅 ハチ北
国道9号沿いに立つ道の駅。駅舎の周囲は四季折々の色彩豊かな自然が楽しめるほか、特に冬季は豪雪地帯でもあり、周辺は一面の銀世界となる。施設内の売店では家庭菜園物や有機農産物を中心に、各種特産品を販売。地元のブランド牛「但馬牛」の加工品も取りそろえている。レストランでは、山菜などの農産物を活かしたオリジナルメニューを中心に提供。但馬牛をつかった「たじまの牛丼」がおすすめ。
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
国道9号沿いに立つ道の駅。駅舎の周囲は四季折々の色彩豊かな自然が楽しめるほか、特に冬季は豪雪地帯でもあり、周辺は一面の銀世界となる。施設内の売店では家庭菜園物や有機農産物を中心に、各種特産品を販売。地元のブランド牛「但馬牛」の加工品も取りそろえている。レストランでは、山菜などの農産物を活かしたオリジナルメニューを中心に提供。但馬牛をつかった「たじまの牛丼」がおすすめ。
兵庫北部1000mの山々に囲まれた山の中の道の駅でオレンジ色の屋根が目印。但馬牛の原産地でレストランメニューは50種類以上。お土産も20種類ある。新鮮な高原野菜やおいしいお米販売の直売所が併設、また地元産のみの但馬牛精肉店がある。
「道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク 大沢」に入ってすぐにある、3つ並んだ白いテント小屋のような建物が特徴的なFARM CIRCUS。直売所、フードコート、イタリアンレストランで構成されており、地元農家の新鮮な野菜や果物、地元企業のバラエティ豊かな商品が購入できる。食事はもちろん、フードコートにはカフェやハンバーガーショップ(土・日曜、祝日のみ)が入っているので、カフェタイムも楽しめる。イベントも開催しており、農家さんのもとを訪れて楽しむ収穫体験や、地元食材を楽しむフェアを展開している。
道の駅あまるべのそばにある「余部鉄橋空の駅展望施設」が「ひょうごの景観ビューポイント150選」に選ばれた。海に妻面を向けた家屋により構成された集落の眺めが、風の強い土地であることを感じさせる景観がポイントとなった。お腹が空いたら、香住ガニを手軽に味わえる「香住ガニバーガー」(610円)を食べよう。その後は「ギャラリーあまるべ」(入館料大人100円)で余部鉄道の写真なども楽しめる。
山陰と但馬を結ぶ中継地点として知られる道の駅。施設内には、気軽に宿泊ができるホテルの客室と日帰り入浴ができる弱アルカリ性の天然温泉浴場「やぶ温泉」、レストラン「やぶ牧場」やコンビニ、おみやげショップなどが揃う。大宴会場や小ホールもあるので多目的に利用できる。レストラン「やぶ牧場」では、但馬牛ステーキなどの本格和牛料理や但馬ならではの山海の幸づくしの食事を味わえる。地元農業高校の農産物や海産物などを揃える農産物の直売も好評。敷地内には餃子とラーメンがおいしい中華料理店「やぶ飯店」も併設している。
高速バスや淡路島内路線バスの発着場である東浦バスターミナルがメイン施設である。猫の墨絵を展示する淡路市立中浜稔猫美術館や、淡路市立陶芸館、物産館などがあり、農産物の販売所も好評だ。
蔵をイメージした8つの建物が並び、それぞれの蔵には、野菜やフルーツの品揃えが豊富な野菜蔵、食事処、みやげ処、やぶ市観光案内所などを設ける。無料の足湯も要チェック。
播磨灘の海沿いにある道の駅。地元御津町で育った新鮮な野菜と、瀬戸内海で水揚げされた鮮度の良い魚介類を販売。播磨灘でとれた旬の鮮魚や干物がズラリ勢ぞろいする水産コーナーや、毎朝生産者から届けられる新鮮な野菜や果物を取り扱う産直売り場などバラエティ豊かな直売所が並ぶ。地元名産の牡蠣をさまざまな調理法で味わえレストランも併設されている。
明石海峡大橋あわじ側の真下に位置し、ひろびろとした公園からの迫力ある景色や名物「生しらす丼(GW頃~11月末限定)」で知られる道の駅「あわじ」内の直売所。淡路島名産の玉ねぎはもちろん、近隣の農家が持ち込む朝採れの野菜やフルーツ、切り花などを格安で販売。また併設のバーガー屋では、人気の「淡路牛バーガー」やソフトクリームなどを販売している。
島の最北端、明石海峡大橋のたもとに位置し、橋が目前に迫る大迫力のロケーションが最大の魅力。食事処えびす丸では、毎年10万食も出るという名物「生しらす丼」850円をはじめ、旬の魚介を使った海鮮丼や天ぷらを提供している。2階のレストラン海峡楼では、淡路牛のすき焼き重や穴子重といった地元の名産品を使った料理を、明石海峡大橋と海を眺めながらゆっくりと楽しむことができる。淡路島ならではのグルメが充実しており、楽しめること間違いなし。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。