
きよかつのいちご 中山農園(関西広域連合域内直売所)
毎年12月~翌5月頃までにかけて、「紅ほっぺ」や「さちのか」、「おいCベリー」などいちごの直売を行っている農園。新鮮・安全をモットーに朝ちぎったものをその日のうちに提供するため、売り切れ次第その日の販売を終了する。1~5月にかけてはいちご摘み体験(要予約)もできる。子どもの目線の高さに実がなるように栽培しているので家族連れでのいちご摘みにもおすすめ。
- 「手柄駅」から徒歩24分
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
毎年12月~翌5月頃までにかけて、「紅ほっぺ」や「さちのか」、「おいCベリー」などいちごの直売を行っている農園。新鮮・安全をモットーに朝ちぎったものをその日のうちに提供するため、売り切れ次第その日の販売を終了する。1~5月にかけてはいちご摘み体験(要予約)もできる。子どもの目線の高さに実がなるように栽培しているので家族連れでのいちご摘みにもおすすめ。
イチゴは酸味が少なく糖度の高い品種のアキヒメ。高設水耕栽培のイチゴは立ったまま摘んで洗わずにそのまま練乳を付けて食べられる。
観光雑誌やテレビで紹介されて注目の観光イチゴ農園。高設栽培のため、車椅子や子どもでもイチゴを摘むことができる。自然を体感できる施設内では、愛犬と一緒に散歩を楽しむことができる。
約12種類約1200本のりんごの木があり、いろいろな種類のりんごを60分3個までで楽しめる。採れたてのりんごを使ったジュースやソフトクリームも人気。おみやげ用のりんごもあり。
周りの自然と調和したお洒落なバーベキューレストラン。おすすめは「特製の塩」で、特選黒毛和牛やこだわりの食材の旨味を味わうことができるバーベキュー。すき焼きも好評。契約農園でイチゴ・ブルーベリー・ぶどう・黒枝豆狩りが体験できる(食事予約のない味覚狩りのみはできない、味覚狩りはマイカーでの移動を伴う)。完全予約制。
有馬富士のふもとにある歴史のある農園で、イチゴ狩りが楽しめる。クリーンな高設栽培で育てられた、かおり高く、濃厚なイチゴを楽しもう。
広い園内では、季節ごとの収穫体験が楽しめる。春は、たけのこ掘り、初夏はびわ狩り。秋~冬はさつまいも掘り、栗拾い、みかん狩りなど。明石海峡大橋・大阪湾・紀伊半島を一望できる丘の上にあり、多目的に使える芝広場では、バーベキューも可能だ。
広大な敷地に早生温州みかんを中心にミカン・レモンの木を栽培している。自然に優しいこだわり農法で栽培されたみかんは、園内で食べ放題だ。65年来の草生栽培により、こくのあるみかん本来の味を味わってみよう。自分でもぎとった実を計り売りにて持ち帰り可能(1kgあたり490円)。バリアフリー化を推進しており車椅子の人でも安心して楽しめる。同期間にレモン狩りも楽しめる。1人1000円でレモンの香りを感じながら選ぶもぎ採り体験もできる。持ち帰りは6個まで、それ以上は追加料金で持ち帰りOK。
7月上旬~8月下旬にブルーベリー狩りができる。20種類以上の大粒品種があり、完熟したブルーベリーの食べ比べができる。40分食べ放題大人1200円、小人900円。
動物広場やレストラン、コテージなどからなるスポット。ロバやウサギなどとのふれあいや餌やり体験が楽しめ、季節ごとに多彩な体験も実施。それぞれ淡路島の幸を使った、淡路牛のバーベキュー(1人前3300円)、大地のバーガー800円、ソフトクリ-ム350円も好評。8棟あるコテージは素泊まり7500円~、1泊2食付1万2000円~。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。