
NASPAスキーガーデン
湯沢ICからゲレンデ入口までもっとも近い、スノーボード禁止のスキー専用ゲレンデ。ゲレンデ全体はコンパクトな設計になっており、優れたコースレイアウトで中・上級者も充分に楽しめる。かわいいピングーにも出会えるかも。
- 「越後湯沢駅」から徒歩18分
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
湯沢ICからゲレンデ入口までもっとも近い、スノーボード禁止のスキー専用ゲレンデ。ゲレンデ全体はコンパクトな設計になっており、優れたコースレイアウトで中・上級者も充分に楽しめる。かわいいピングーにも出会えるかも。
新幹線の駅舎がスキーセンターとなっており、レンタルも充実しているので、手ぶらで楽しめるスキー場。非圧雪コースが多い南エリア、穏やかな斜面がメインの中央エリア、コースバリエーションが豊富な北エリアに加え、全長2.5kmの下山コースなど、全3エリア16コースが揃う。スポンジボブレッスンコートやゆきあそびパーク、さらに託児所もあり、子供連れでも安心して楽しめる。アフタースキーには、ゲレンデレストランでの食事や温泉なども楽しめる。
JR小出駅から歩いて5分、魚沼ICからも車で5分というロケーションで手軽にスキーを楽しめるゲレンデ。初心者やファミリー向けの斜面が多く、足慣らしにぴったり。最大32度のかもしかコースや1kmののうさぎコースなど、バラエティに富んでいる。日帰り温泉も隣接。
上越エリアを代表する大スケールの老舗スキー場。ゲレンデ総面積は全国でもトップクラスの122万平方m、コース数も23コースというビッグゲレンデで、桁違いのバラエティに富んだ斜面は、幅広くスキーヤー、ボーダーを楽しませてくれる。また、三山共通券(湯沢高原、GALA湯沢、石打丸山)を用いれば、さらに広く利用できる。
ゴンドラとクワッドリフトを中心に抜群の輸送力を誇り、標高1500mから最長4500mのダウンヒルが堪能できる。フリーライドパークや非圧雪コース、ビギナーゲレンデなどあらゆるニーズに対応できる。妙高高原ICから車で8分。大きな駐車場の目の前がゲレンデ。
塩沢石打ICから3kmとアクセス抜群。緩急変化のあるコースは初級者と上級者が別々に滑れる斜面構成になっていて、安全に滑走が楽しめる。シーズン券1万1000円あり。子供連れでも安心してスキーライフを楽しめる。
妙高山塊に連なる支脈の北向斜面。豊富なパウダースノーが魅力。37度の壁や山頂からの林間コースなど、コースは変化に富む。
最寄ICから1分とアクセス抜群。雪道運転も楽々。ゲレンデは3つのエリアと26のコースから構成されたビッグリゾート。どのエリアにも初級~上級コースがあり、最長滑走距離はなんと6000m。温泉や仮眠室などが揃った「日帰りスキーセンター」やゲレンデ直結の「舞子高原ホテル」など充実した施設も魅力。
良質の雪や5月下旬までという長いシーズン楽しめることでも知られるスキー場。標高が高く緩急多彩なコースをもつかぐらエリア、田代湖に向かって緩やかな緩斜面が広がる田代エリア、ビギナーにやさしい斜面とパークが共存するみつまたエリアの3エリアで構成されている。ドラゴンドラ利用で苗場スキー場へも行ける。みつまたエリアは、サマーゲレンデ(約1100m)も楽しめる。
標高1855mのスキー場トップから赤倉山の南斜面に広がるスキー場。最長滑走距離約8.5km、16コースのロングでワイドなゲレンデの約80%が初級・中級者向けのため、子どもから大人まで誰でもウインタースポーツを満喫できる。もちろん小学生までの子どものリフト料金は全日無料。杉ノ原スキー場自慢のスノーパーク「Sugi Park」では、スパインやバンクなど地形を活かしたアイテムがあり、スキーでもスノボーでも存分に楽しめる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。