 
													鹿沼市立川上澄生美術館
大正から昭和に活躍し、木版画の詩人とよばれた川上澄生の約3000点に及ぶコレクションの中から、木版画、ガラス絵、木工玩具など、多岐にわたる作品を年3回の展示替えによって随時公開。毎年5月には、棟方志功にも影響を与えたという名作、《初夏の風》を特別展示する。また、時計台のある明治洋館風の建物は川上澄生の木版画作品を元に設計されており、川上澄生の世界観を醸し出している。
- 「鹿沼駅」から徒歩15分
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
 
													大正から昭和に活躍し、木版画の詩人とよばれた川上澄生の約3000点に及ぶコレクションの中から、木版画、ガラス絵、木工玩具など、多岐にわたる作品を年3回の展示替えによって随時公開。毎年5月には、棟方志功にも影響を与えたという名作、《初夏の風》を特別展示する。また、時計台のある明治洋館風の建物は川上澄生の木版画作品を元に設計されており、川上澄生の世界観を醸し出している。
 
													日本画・横山大観の名品「瀑布」(ナイアガラの滝・万里の長城)六曲一双屏風をはじめ、洋画・梅原龍三郎、木彫・高村光雲、平櫛田中、陶磁器・田村耕一、ガラス・藤田喬平、ペルシア陶器、中国陶磁器など近現代の美術品約2000点以上を収蔵。佐野市の重要無形文化財(人間国宝)、田村耕一作品は常設展示されている。四季に合わせた、4回の企画展示も開催。
 
													オルゴールをはじめとする世界各国で活躍した自動演奏楽器を常時150点以上展示。毎時、スタッフにより展示品が実際に動かされ、その音色を楽しめる。また、館内にはオルゴールの歴史を表すジオラマや、手作りオルゴール体験(別途料金)など、大人から子供まで楽しめる。
 
													市街地のほぼ中央に位置し、市の管理運営する集合住宅と併設。足利および両毛地域を中心に、文化・芸術の多様さ、奥深さ、面白さを、時代や地域を問わず紹介している。
 
													民芸運動を進め、世界に益子焼の名を知らしめた、人間国宝・濱田庄司[はまだしょうじ]。彼の工房や登り窯をそのまま美術館として公開している。館内には世界各地で蒐集した美術品生活工芸品などのほかに、自身の作品、僚友であった河井寛次郎[かわいかんじろう]やバーナード・リーチの作品も展示されている。所要40分。
 
													絵本作家いわむらかずおの作品世界を体感してもらおうというコンセプトに立った美術館。代表作『14ひき』シリーズをはじめ、絵本の原画やスケッチなどを展示。隣接するえほんの丘フィールド、えほんの丘農場では、自然観察会など、作品の背景にふれることができる体験型イベントも行われる(要予約)。所要1時間。
 
													石の産地、那須町芦野地区に100年程前に造られた石蔵を、地元石材会社と建築家・隈研吾氏によって再生された総石造りの建物。新旧の建物が調和し、石の魅力を堪能できる空間が広がり、敷地全体が一つのアートになっている。ショップでは芦野石を使った小物を販売している。
 
													19世紀末フランスを代表する芸術家、エミール・ガレの作品約100点余を展示。代表作『トリステスの花器』をはじめとする、万博出品作品も常時見られる。なかでもジャポニズムの先駆者・ガレの日本文化への深い解釈を示す一端として、作品を茶道具として見立てたコーナーは興味深い。手紙やデッサン、写真などの資料も充実。ミュージアムショップは、ガレと同時代を共にしたダニエル・スワロフスキーのアンティーククリスタルのアクセサリーコーナーが必見。また、東西のアンティークやガレのレプリカランプも多数。クレジットカードはショップのみ使用可能。
 
													東照宮の東側、かつては社務所だった建物を美術館にしたもの。横山大観[よこやまたいかん]、中村岳陵[なかむらがくりょう]、堅山南風[かたやまなんぷう]らの障壁画をはじめ、軸物や書などが展示されている。所要30分。
 
													「自然へのいつくしみ」を基本テーマに展示を行う美術館。日光出身の画家・小杉放菴の作品を中心に数々の作品を展示。美術に親しむきっかけとなるような絵の楽しみ方を紹介する鑑賞講座、音響効果の優れたエントランスホールではコンサートも開催。併設のカフェでは仙人と称された放菴にちなんだ仙人ソーダやケーキセットなどが味わえる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
												路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
												トップページ、電車関連ページで表示されます。
    										
 
    									エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。