
重富温泉
姶良病院の近くにある共同浴場。男女別の内湯、露天風呂、5つの貸切風呂がある。内湯には電気風呂、水風呂やサウナも併設。令和5年(2023)12月にペット(犬・猫用)の移動式プール、シャワー新設。
- 「重富駅」から徒歩12分/「姶良駅」から徒歩22分
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
姶良病院の近くにある共同浴場。男女別の内湯、露天風呂、5つの貸切風呂がある。内湯には電気風呂、水風呂やサウナも併設。令和5年(2023)12月にペット(犬・猫用)の移動式プール、シャワー新設。
鹿児島県の中央部、南霧島国分・隼人にそびえ立つホテル京セラ。モダンな建物は世界的な建築家・黒川紀章氏による設計。本館地下1階には、和風の温泉大浴場「湯の花づくし」があり、ここで日帰り入浴を受け付けている。
客室から錦江湾が一望できる、創業大正7年(1918)の老舗旅館で、夕刻から日帰り入浴も可能。名物「生き返り湯」は、鳥居をくぐるのが印象的な和風庭園露天風呂だ。岩風呂、滝湯、サウナで構成され、湯量豊富で温泉三昧が楽しめる。リピーターが多いのも納得できる。
薩摩半島の先端部にある指宿温泉内に休暇村があり、日帰り入浴も可能。本館にある「知林の湯」は高温で、にごり湯、源泉かけ流しなのが特徴だ。指宿特産を使う名物「びわの葉入り砂むし温泉」では砂の温もりで心と体をほぐせて爽快な気分になれる。日帰り利用でも事前予約で「貸切半露天風呂」(45分2200円)を利用することができる。錦江湾をひとりじめしてみては。また、売店では地元の酒蔵から取り寄せた焼酎を販売。
西郷隆盛が滞在した湯治場として知られている「鰻温泉地区」にある公衆浴場。シンプルな造りの浴槽に注がれているのは熱めの硫黄泉。肌あたりがやわらかで、あせもなどの皮膚病に効果があるといわれている。
自然あふれる川辺町にある温泉「ふれあいセンター わくわく川辺」には、遠赤外線サウナ、気泡浴、ジェット浴などを備えた大浴場のほか、岩風呂、大理石風呂、各浴槽ジェットバス付の貸切風呂が4部屋ある。貸切風呂はそれぞれ日本庭園と6畳の和室つき。
県内有数の湯量を誇る霧島市日当山に湧き出る、源泉かけ流し利用の貸切風呂専門の温泉施設。21棟ある貸切風呂は、すべてに内湯と露天風呂があり、それぞれが趣の異なる造り。湯船は檜や信楽焼、石などでできており、好みの浴槽が選べる。
高台に建つ公営の日帰り温泉施設。大浴場からは開聞岳を眺望でき、茶褐色のかけ流しの湯は湯冷めしにくいと評判。泉質はナトリウム-炭酸水素塩泉で、神経痛、関節痛、冷え性、慢性皮膚病に効能あり。美人の湯は肌がつるつる、すべすべになる。
日本三大砂丘「吹上浜」の近くにあり、敷地内の展望台からは東シナ海に沈むすばらしい夕日を眺めることができる。初夏から秋頃までの期間限定で露天風呂も利用できる。室内プールは利用時間に限りがあるので要確認。
天然温泉を備えたビジネスホテル クアドーム。地下から汲み上げている天然温泉のかけ流しで、泉質はアルカリ性単純温泉。肌触りが軟らかく、筋肉痛や関節痛、慢性消化器病などに効能がある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。