 
													碁石ケ峰県立自然公園
県立自然公園内の大池周辺に桜や赤松などが植えられ、観光客の目を引く。石動山から碁石ケ峰に至る山稜から山麓一帯にかけての公園。随所に池を配したのびやかな高原で、遊歩道や原山大池等があり、県立鹿島少年自然の家が主催する自然プログラム事業(ハイキング、キャンプ遊びなど)が楽しめる。
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
 
													県立自然公園内の大池周辺に桜や赤松などが植えられ、観光客の目を引く。石動山から碁石ケ峰に至る山稜から山麓一帯にかけての公園。随所に池を配したのびやかな高原で、遊歩道や原山大池等があり、県立鹿島少年自然の家が主催する自然プログラム事業(ハイキング、キャンプ遊びなど)が楽しめる。
 
													27haの敷地に、約800種1万5000本の樹木が植えられている。園内には林業展示館(料金:入館無料、時間:9時30分~16時30分、休み:11月中旬~3月下旬)があり、林業に関するパネルや樹木種子、野生動物の標本などを展示。桜の名所でもあり、4月上旬から1カ月間はさまざまな品種の花が開き、大勢の来園者で賑わう。
 
													奥能登の中央部、敷地の7割が自然林という緑あふれた広大な公園。園内には、広々とした芝生広場をはじめ、プラネタリウムや天体観望会が行われる星の観察館「満天星」やバーベキュー施設、カフェ、食事処、宿泊施設のアストロコテージなどが点在。グランドゴルフやランドカーなどのアクティビティも楽しめる。春には桜やノトキリシマツツジ、初夏にはアジサイにバラ、夏のササユリ、サルスベリ、秋にはコスモスと花に溢れ、花を巡ってレンタサイクルで園内を快走するのもおすすめだ。
 
													古くから霊山として知られ、日本百名山の一つでもある白山の麓にあるハーブの里。広々としたハーブガーデンとアロマ蒸溜所、カフェ&ショップから成る施設で、ガーデンの散策では、白山麓の澄んだ空気に加え、ハーブのやさしい香りがこの地ならではの癒しの時間に。ペットOKのテラス席があるカフェでは、ガーデンのハーブを使ったフレッシュハーブティーやスイーツ、自社製造の蒸留水を使ったモクテル(ノンアルコールカクテル)などが楽しめる。ショップでは、各種ハーブティーや自社製造のアロマオイル、蒸留水のほか、お香や石鹸、ハーブ苗の販売も。不定期で、アロマスプレーやチンキ作りなどのワークショップも開催。
 
													加賀平野の中央部を占める能美市の丘陵地に広がる緑豊かなスポーツレクリエーション公園。広さ約30万平方mという広大な園内には、屋内・屋外テニスコートや屋内温泉プールなどのスポーツ施設をはじめ、変形自転車が楽しめる多目的広場、ボート遊びのできる遊水池、遊歩道、大型木製遊具やサイクルトレインが人気の遊戯広場などが展開。小さな子どもから大人まで、ファミリーやカップル、グループでも一日楽しめる。
 
													木場潟は、昔の姿をとどめている湖。白山を背景とする湿原風景の美しさもさることながら、野鳥や水生植物が生息する自然がありのままの形で残っている。地域の住民の憩いの場として、バードウオッチングやウォーキングなどの余暇活動が行われる。カヌー競技の開催地としても有名。ボート20分310円、貸自転車1時間30分200円、ドッグラン当日利用500円。
 
													宇出津港の東側の岬に広がる公園。緑豊かな園内には能登町出身の日本画家羽根万象[はねばんしょう]の作品を収蔵展示する能登町立羽根万象美術館がある。また、公園のある岬は能登でも屈指のリアス式海岸で、対岸からの眺望がすばらしい。
 
													能登半島北部、富山湾を望んで入江奥に続く平野に約4000年もの長い間、縄文人が繁栄を続けたとされる真脇遺跡がある。その真脇遺跡と背後に整備された施設などを含めた広大な公園が真脇遺跡公園。国指定史跡の真脇遺跡には環状木柱列などが復元され、土器・石器などの出土品は遺跡そばの真脇遺跡縄文館で見ることができる。縄文館隣接の真脇遺跡体験館では、土器作りや古代米作りなどを催行。公園内上部には、日帰り入浴も楽しめる宿泊施設「真脇ポーレポーレ」、桜の広場などの施設が整備されており、学習とレジャーの両方が楽しめる。
 
													花のミュージアムフローリィでは、四季折々に変化するさまざまなシーンが楽しめる。たくさんの草花たちの色、香り、みずみずしさに囲まれて、あなただけの癒しのひとときを満喫しよう。
 
													400年前の恋物語が残る粟津温泉は、「恋人の聖地」の認定地。おっしょべ公園には縁結び絵馬などがある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
												路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
												トップページ、電車関連ページで表示されます。
    										
 
    									エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。