
奥出雲おろちループ
標高565mの出雲坂根と標高731mの三井野原とを結ぶ国道314号にある2重ループ式道路で、林間にとぐろを巻く八岐大蛇のようである。11の橋と3つのトンネル、3つの展望台があり、頂上には「道の駅奥出雲おろちループ」(電話:0854-52-3111)、「奥出雲鉄の彫刻美術館」がある。
- 「出雲坂根駅」から徒歩16分/「三井野原駅」から徒歩19分
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
標高565mの出雲坂根と標高731mの三井野原とを結ぶ国道314号にある2重ループ式道路で、林間にとぐろを巻く八岐大蛇のようである。11の橋と3つのトンネル、3つの展望台があり、頂上には「道の駅奥出雲おろちループ」(電話:0854-52-3111)、「奥出雲鉄の彫刻美術館」がある。
出雲市大社町の玄関口に位置する道の駅。吉兆神事の扇と鉾が目印の吉兆館をメイン施設に、そば処やカフェ、足湯、人生の幸せを願う「出雲ご縁道」などが揃う。吉兆館内の県内各地のみやげを揃える「出雲物産館」は、名産の出雲そばや地酒のほか、ご当地キャラクター「しまねっこ」のグッズやスイーツなど、県内屈指のバリエーション豊かな品揃えだ。隣接する出雲そば「吉兆」は、割り子そばや釜揚げそばなどのそばメニューはもちろん、吉兆御膳(4名以上、1週間前までに要予約)などの料理も味わえる。
尾原ダムのダム湖・さくらおろち湖の湖畔に立つ道の駅。農家レストランでは、エコファーマー認定を受けた農事組合法人・槻之屋ヒーリングが生産した癒し米、地元産の採れたてで新鮮な食材にこだわった田舎料理バイキングを提供。季節ごとに変わる新鮮な旬の食材を堪能できると好評。直売所では野菜や果物はもちろん、手作りのコンニャクや漬物、名物である木次の桜の花や葉を練りこんだ乾麺や菓子などみやげにもぴったりの品を豊富に取り揃えている。
宍道湖畔の道の駅で、マリンスポーツを楽しめるのが特色。ペダルボートから1人乗りのカヌー、インストラクターが運転してくれる大人7人用カッター(要予約)、ヨットなどが揃う。舟艇1人30分200円。
酒造好適米の産地である奥出雲町の「奥出雲酒造」が営む道の駅。奥出雲酒造の敷地内にある地元特産品販売と情報発信の拠点施設を道の駅としたもので、交流館内の酒類販売コーナーには奥出雲町産の「仁多米」を使用して造る銘酒「仁多米」をはじめ、奥出雲酒造のさまざまな日本酒が並ぶ。試飲コーナーでは全種類試飲ができ、味を確認してから購入できるのがうれしい。特産品コーナーでは地元の和菓子や漬物を販売ほか、日本酒によく合うおつまみも豊富に取り揃えている。近くには日帰り入浴ができる「亀嵩温泉玉峰山荘」も。
国道9号沿い、島根県のほぼ中央に立つ道の駅。には、新鮮な野菜や加工品、地元漁師による日本海の鮮度抜群の魚介類などを豊富に取り揃えているほか、県内のおみやげや陶器なども販売。テイクアウトブースでは、地元食材を使用した揚げたての練り物や地元食材を使ったシンプルな弁当などを味わえる。年間を通じて食のイベントなどを数多く開催し、活気あるスポットとして評判。
国道191号沿いにある道の駅。売店コーナーでは、美都の特産であるユズを使った地元色豊かな特産品を中心に、益田市の名産品を豊富に取り揃えている。食堂「驛そば」では十割そばをメインに提供。ざるそばやきのこそばが味わえるほか、匹見産の匹見根わさびを薬味や、かつおぶしと一緒に味わう「わさび飯」として食べることもできる。また、季節ごとにわらび採りや天然林登山など、周辺の豊かな自然に親しむイベントを開催。
水質日本一にも選ばれた高津川沿いに立つ道の駅。敷地内には新鮮な四季の野菜を提供する「朝市」や、郡内や近隣の特産品を販売する物産販売所があり、名産のわさびの加工品や鮎の塩辛「うるか」などをみやげにするのもおすすめ。ラーメンやうどん、定食が味わえるフードコートも並ぶ。駅の裏手には高津川に隣接した親水公園が設置されている。夏期には川遊びができるほか、夏休み期間中の日曜には予約をすればカヌー体験も可能。また、施設内には津和野町グラウンド・ゴルフ場(3コース・24ホール)もある。
新緑と紅葉の季節は特に絶景が楽しめると評判で、中国山地屈指の渓谷美をみせる匹見峡。その匹見峡最奥部にあたる奥匹見峡にほど近い国道191号沿いにあるのが「道の駅匹見峡」。地域の活動の中心施設となっている「出合の里みちかわ」にトイレやバス停待合い・休憩所、駐車場が整備された道の駅で、ローカルな雰囲気に親しみがもてる。出合の里みちかわ内では、地元の新鮮な野菜や果物のほか、匹見産のワサビを使ったわさび漬けなどのワサビ商品や主婦たち手作りの押し寿司やおはぎなどが販売されているので地元の味覚を楽しみたい。
岩国と津和野を結ぶ国道187号沿いにある道の駅。特産品販売所には、無農薬・無化学肥料の野菜や米など、体に優しい食材や加工品が充実。なかでも添加物を一切使用していない手づくり味噌が人気を集めている。食事処「ごはん屋かきのき村」では、農家の食卓に並ぶようなごはん・味噌汁・おかずを素朴なままに提供。座敷席でゆったりと食事を楽しめると評判。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。