ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
札幌の郊外、手稲ICと銭函ICの間にあり、自然あふれる手稲山の麓に位置するパーキングエリア。北海道を代表するコンビニ「セイコーマート」が24時間営業している。店内にホットシェフがあり、カツ丼や手作りおにぎりを調理しているのが特徴。出汁にこだわった特製のタレで作る「カツ丼」や、店内のキッチンで焼いた「メロンパン」が味わえる。通常のコンビニ商品のほか、地域の銘菓も充実している。
岩見沢ICと三笠ICの間にあるSA。旭川から札幌へ向かう道央自動車道の最後のSAで、グルメやみやげ品が豊富に揃う。長年愛されている北海道銘菓「白い恋人」や北海道みやげの定番「ロイズチョコレートポテトチップス」など、地元北海道産の素材を使ったみやげがズラリと並ぶ。フードコートでは、「よつ葉ソフトクリーム」や「海鮮黒醤油あんかけ麺」など、ここでしか食べられないグルメを楽しめるのも魅力。一般道からの歩行者用出入口となる「ウォークインゲート」が設置されている。
道央自動車道の白老ICと苫小牧西ICの間にあるSA。SAだが、レストランやガスステーションなどの施設は設置されていない。北海道の高速道路に初出店のコンビニ「セブンイレブン」が24時間営業。SAは新千歳空港手前のエリアにあり、空港に向かう前の休憩場所に最適。セブンカフェでひと息つきたい。おにぎり・サンドイッチ・飲み物・菓子など、定番のコンビニ商品に加え、北海道のみやげ品も並んでいるのが特徴。
札幌郊外に位置しており、道央自動車道の下り線は、ここから直線ルートが続く広々とした風景の中を走る。北海道を代表するコンビニの「セイコーマート」が24時間営業。ホットシェフ(店内のキッチンで調理した手作りおにぎり、カツ丼など販売)があるのが特徴で、イートインコーナーも完備。店内のキッチンで焼き上げた「メロンパン」が味わえる。南側に野幌森林公園の緑が広がる静かな環境の中で、一息入れるのものもおすすめ。歩行者が一般道から出入りできる「ウォークインゲート」がある。
2008年の洞爺湖サミットで全国的に注目が集まった、洞爺湖にほど近いサービスエリア。“北の湘南”といわれる伊達市の高台にあり、眼下に広々とした噴火湾(内浦湾)を望む眺望が自慢。展望広場からは、西に活火山の有珠山と昭和新山。南には駒ヶ岳まで遠望する雄大なパノラマを満喫できる。サイロ風の建物が特徴の店内では、伊達市が誇るブランド豚を使った「黄金豚しょうが焼き定食」や「かけそばミニホタ天丼セット」など、北海道の味覚を堪能できる。広々としたドッグランもあり、愛犬家にもおすすめ。
2008年開催の洞爺湖サミットで全国的に注目された、洞爺湖にほど近いSA。“北の湘南”とよばれる伊達市の高台に位置し、展望所からは噴火湾(内浦湾)をはじめ、有珠山、羊蹄山などが一望できる。四季を通じて絶景が楽しめるのが魅力で、リフレッシュするには絶好の休憩ポイント。「黄金豚[こがねとん]しょうが焼き定食」や「カツのせ室蘭カレーラーメン」がおすすめ。水飲み場などを備えたドッグランもあり、ワンちゃん連れに人気。歩行者が一般道から出入りできる「ウォークインゲート」が設置されている。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。 トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。