ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
納沙布岬周辺は望郷の岬公園となっていてさまざまな施設がある。四島[しま]のかけ橋は、返還実現への固い決意を象徴するために建立されたモニュメントであり、領土返還を願うシンボルとなっている。望郷の家、北方館は北方領土に関する資料などが多数収められている資料館があり、みやげ店も立ち並んでいる。納沙布岬周辺に立つ白亜のオーロラタワーは高さが97mあり、北方領土を眺めることができる。
昭和17年(1942)に大湊海軍通信隊根室分遣所として建設された、レンガ造り平屋建ての建物を利用した資料館。約4万点にのぼる収集・保管資料の中から、土器や土偶、チシマラッコほか動植物のはく製・標本、古地図など常時350点ほどを展示している。根室周辺の歴史と自然、さらには文化にもふれられる施設。
海をバックに立つモニュメント。サハリンへの望郷の意が込められた、札幌出身の世界的な彫刻家・本郷新の作品で、稚内公園のシンボル的な存在でもある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。 トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。