
観覧車ドリームスカイ
駿河湾の向こうには、富士山や伊豆半島の山々が望める、清水港の大観覧車。最高到達地点は52m。港町の絶景を楽しんで。
- 「新清水駅」から徒歩14分/「入江岡駅」から徒歩20分
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
駿河湾の向こうには、富士山や伊豆半島の山々が望める、清水港の大観覧車。最高到達地点は52m。港町の絶景を楽しんで。
昭和40年代の清水を舞台に小学生の女の子の日常を描いた人気アニメ『ちびまる子ちゃん』。その世界を立体的に再現したミュージアム。等身大のジオラマをめぐるうちに、自分も登場人物になった気分になれる。オープニングの世界感が体験できるフォトスポットやプロジェクションマッピングもあり、「夢」や「ファンタジー」にあふれた世界が体感できる。
平成11年(1999)10月、日本初のすしのテーマパークとしてエスパルスドリームプラザに誕生。寿司の歴史や文化について楽しく学べるコーナーや、寿司に関するライブラリーがある。すしを学んだ後は「清水すし横丁」で職人のすしを食べよう。
プラモデルファンでなくてもその名が知られているタミヤによる、RC専用のサーキット。オンロードコース、オフロードコース、ピットテーブルが無料で使用可能。エキサイティングなレースを楽しもう。
富士2合目に広がる遊園地。シルバニアファミリーと仲間たちが暮らす「シルバニアビレッジ」や、子どもに人気のウルトラマンをテーマにした「M78ウルトラマンパーク」などのエリアがある。水上に広がるアスレチック「カッパ大作戦」や、忍者の修行をしながら頂上を目指す地上5階建てのアスレチック「忍びの掟」の体験型アトラクションのほか、全天候型アクティビティ施設「アソビウム」も。春にはチューリップが咲き誇る「天空のチューリップ祭り」、夏にはダリアが咲き誇る「天空のダリア祭り」を開催し、花と富士山の共演を楽しめる。
穴場好きな人にオススメな施設が伊豆極楽苑。死後の世界を擬似体験でき、館内を巡ると地獄絵図を再現したジオラマが目の前に。最後はちょっとエッチな秘宝展へ。
伊豆稲取温泉の高台に位置する広大なレジャーランド。ホワイトタイガーやライオン、チーターなどの猛獣から、キリンやシマウマなどの草食動物、カピバラやアルマジロなどのふれあえる小動物までいる「アニマルゾーン」では、動物達と大接近できる。また、宝石探しのサンディークリークや大観覧車など家族で楽しめるアトラクション満載の遊園地「プレイゾーン」や、大自然の中で楽しめるパターゴルフコースやゴルフ練習場、ドッグランなどがある「スポーツゾーン」などもあり、一日ゆっくり楽しめる。
世界最大級のRCカー専用サーキット施設。オンロードや、オフロードとロッククローリングコースもある。会員制だが、マシンを持ち込めばビジター利用も可。
温帯~熱帯に育つ果樹約120種4300本を栽培する農業公園。レストラン、ワイナリー、ピザ工房、手作り工房(物販)、水遊び空間(夏期)などがあり、冬期はきらびやかなイルミネーションがロマンチックに演出してくれる。くだものオーケストラなどの大型遊具も利用可能。果物収穫体験やイチゴ狩りも可(ともに要問合せ)。
浜名湖畔にある遊園地。360度回転するハートラインロールと、ひねりながら降下するツイストダイブの両方を備えたメガコースター「四次元」をはじめ、急流すべり「ドン・ブラーコ」や「ワイルドストーム」などスリル満点の絶叫マシーンが揃う。また、小さな子どもも楽しめるメリーゴーランドや浜名湖を見渡せる大観覧車などのアトラクションもある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。