
静岡市立日本平動物園
静岡が誇る富士山の景勝地日本平の麓にある動物園で、多種多様な動物を飼育している。ホッキョクグマをはじめとした猛獣たちをさまざまな角度から観察できる「猛獣館299」や、国内最大級のフライングケージ「フライングメガドーム」など魅力ある施設が充実している。
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
静岡が誇る富士山の景勝地日本平の麓にある動物園で、多種多様な動物を飼育している。ホッキョクグマをはじめとした猛獣たちをさまざまな角度から観察できる「猛獣館299」や、国内最大級のフライングケージ「フライングメガドーム」など魅力ある施設が充実している。
富士山南麓に広がる総面積74万平方mの森林型サファリ。雄大な富士山を背にクマゾーン、ライオンゾーン、トラゾーン、チーターゾーン、ゾウゾーン、一般草食ゾーン、山岳草食ゾーンの7つのゾーンに分かれ、車や園内バスで巡る。子供たち向きの小動物がいるふれあいゾーンもあるので家族で楽しめる。
一年中花いっぱいの大温室は、雨の日でも傘なしで見学できる。車いす、ベビーカーの無料貸し出しあり。大人気のバードショーを楽しんだり、インコやエミュー、フクロウとのふれあい体験やペンギンのエサやり体験などもできる。
豊富な熱川の温泉熱を利用した施設。ブーゲンビリア・ハイビスカス・パパイヤなど、約5000種に及ぶ熱帯植物や果物を栽培・展示。ワニは16種約100頭を飼育している。本園の熱帯植物園は熱帯性スイレンや原種のランが種類・数ともに多く、また日本で唯一アマゾンマナティーを見ることができる。本園から500mほど離れた分園では、可愛いニシレッサーパンダや温室内でテイランジアやバナナなどの熱帯果樹を展示。ミシシッピーワニが泳ぐ、ワニの放流池もある。併設のフルーツパーラーでは、とれたてのバナナやパパイヤを食べることができる。
伊豆稲取温泉の高台に位置する広大なレジャーランド。ホワイトタイガーやライオン、チーターなどの猛獣から、キリンやシマウマなどの草食動物、カピバラやアルマジロなどのふれあえる小動物までいる「アニマルゾーン」では、動物達と大接近できる。また、宝石探しのサンディークリークや大観覧車など家族で楽しめるアトラクション満載の遊園地「プレイゾーン」や、大自然の中で楽しめるパターゴルフコースやゴルフ練習場、ドッグランなどがある「スポーツゾーン」などもあり、一日ゆっくり楽しめる。
自然の入り江を利用し、海の世界に自ら入り込むことをコンセプトにした水族館。イルカやアシカなどのド迫力&ユニークなショーは必見。水族館のウラ側を体験できる「みとしーラボ」や、子供がアジになりきり、コスチュームや遊具を使って漁獲~食卓に並ぶまでを疑似体験できるキッズコーナーなど、楽しさ満載。
舘山寺温泉の一角にあり、園内は自然の地形を活かし、トラ、ライオンなど約90種350頭の動物がのびのびと生活している。中でもサルの仲間が多く、20種以上の猿が見られるサルのアパートや、サル山が人気。
約20万平方mの園内には世界のサボテンや多肉植物約1500種が植栽され、約140種類の動物と出会うことができる。「アニマルボートツアーズ」は、園内中央の大池にある大小の島と沿岸をボートで巡り、動物たちの観察ができる人気の動物ガイドツアーで、リスザルやワオキツネザルの島に上陸してふれあい体験ができるコースもある。放し飼いにされているクジャクなど、随所で動物たちとのふれあいやおやつあげができるのも楽しい。冬期限定で「元祖カピバラの露天風呂」が開催され、現在では「伊豆の冬の風物詩」として多くの人に親しまれている。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。