
温泉銭湯 夢元さぎり湯
登別温泉街の入口にある唯一の共同浴場で、低価格で泉質のよい湯に入れると評判の浴場。明礬泉[みょうばんせん]と鉄泉の混合泉と硫黄泉の湯を引いている。
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
登別温泉街の入口にある唯一の共同浴場で、低価格で泉質のよい湯に入れると評判の浴場。明礬泉[みょうばんせん]と鉄泉の混合泉と硫黄泉の湯を引いている。
湯量が豊富なカルルス温泉の宿・森の湯山静館で、日帰り入浴も受け付けている。冬は庭園風の露天風呂から見る雪景色が美しい。飲泉所が設けられているので、浸かるほか飲んでも温泉の効果が期待できそう。
層雲峡温泉で唯一の公共の立ち寄り温泉施設。層雲峡の自然景観をイメージして造られた2階の大浴場、3階にはサウナと露天風呂を備える。露天風呂からは山並みを一望でき、特に秋の紅葉シーズンは見ごたえあり。登山や観光での日帰り入浴には最適だ。
北海道遺産に指定されている幕別のモール温泉を味わうことができる日帰り入浴施設。かけ流しで注がれる薄茶色の湯は肌がスベスベになる。北海道の十勝にありながら、露天風呂も併設され、多彩な湯船が揃う。十勝幕別温泉グランヴィリオホテルに隣接する。
ひょうたん型の内湯に源泉そのままの湯がかけ流される山あいの宿・瀬戸瀬温泉で日帰り入浴も受け付けている。シャワーやカランも温泉で飲用もできる。
地獄谷に隣接して立つ、創業165年を超える歴史をもつ登別最古の老舗宿。湯量が豊富なうえ、一軒の宿の中で多彩な種類の泉質を源泉かけ流しで楽しめるのが魅力。1500坪の大浴場には食塩泉・芒硝泉・硫黄泉など、泉質・泉温の異なる男女合わせて35もの湯船があり(男18・女17)、湯の違いを肌で実感できる。
十勝岳中腹の原生林に囲まれた無料露天風呂。ドラマ『北の国から’95秘密』に登場して一躍有名になり、深夜でも懐中電灯を片手に集まる地元の人や観光客で賑わう。岩風呂は小さな丸形と大きなハート形の2つ。どちらも混浴だが、水着着用でもOKだ。24時間利用可。
空が魔法のように美しく変化する時間帯「マジックアワー」を体験できる眺望リゾート。真っ赤な夕陽と音楽に癒される。和風・洋風の浴槽を日替わりで楽しめるので、気軽に立ち寄ってみよう。宿泊すると日高産食材を贅沢に使用した夕食創作コース各種とこだわりの和朝食バイキングが味わえる。宿泊者限定ラウンジの無料サービスも充実。
木々の香りに包まれた露天風呂が自慢。天然温泉は美肌の湯として知られている。阿寒国立公園に隣接した手つかずの原始林は野生動物の宝庫で、夏から秋までは津別峠展望台から見える屈斜路湖の壮大な景色と雲海、森林散策がおすすめ。
ニセコ温泉郷で最大規模を誇るニセコ昆布温泉。ここにあるニセコグランドホテルでは、塩化物泉と炭酸水素塩泉の2種類の泉質の温泉を引き、源泉かけ流しの湯を内風呂と露天風呂の両方で楽しめる。天然保湿成分を多量に含んだ温泉は、「若返りの湯」と呼ばれている。毎分520リットルの源泉かけ流しで、贅沢な湯量の入浴を堪能できる。宿泊は1泊2食1万3600円~。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。