ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
東名高速道路の沼津ICから約2.6kmの地点にあるパーキングエリア。次の富士ICまでは約15.6kmの距離。グルメなドライバーから人気No.1の「特大あじ干物焼き定食」がイチオシのメニュー。「特大縞ホッケ焼き定食」、「塩サバ焼き定食」などはリピーターが多数。低価格でボリュームたっぷりのメニューを豊富に取り揃えている。24時間営業のコンビニ「デイリーヤマザキ」があるので買物も便利。終日利用できるスマートICも併設されている。
新東名高速道路の島田金谷ICと森掛川ICの間に位置するPA。この区間はトンネルが連続しているので、ドライブ疲れのリフレッシュにピッタリ。終日コインシャワーやコインランドリーが使えるドライバーズ・スポットは、時間のない忙しいドライバーにも便利。牛めしの「松屋」が手掛けるラーメン専門店「松軒中華食堂」やとんかつ・定食専門店「とんかつ定食 松のや」が出店。もちろん牛めし・焼肉定食など定番メニューの「松屋」あるので「食」は大満足。おみやげを販売する「かけがわ名産街」では「掛川深蒸茶ソフト」がおすすめ。
東名高速道路の磐田ICと浜松ICの間に位置しているパーキングエリア。24時間利用できるスマートICが接続されている。8~22時営業の「遠州ふじのや」では、ボリューム満点の多彩なメニューを提供。カレーやご飯、ざるそばが食べ放題というメニューが好評だ。ショッピングコーナーもあり、お弁当やおみやげにピッタリのグッズが揃う。24時間営業の「ファミリーマート」も営業。終日利用可能な「ぷらっとパーク」が併設されていて、一般道からもPAに出入りができる。
東名高速道路の掛川ICと袋井ICの間に位置するパーキングエリア。東海地区を中心に展開する、桜エビかき揚げで有名な「食事処 鐘庵」が、7~23時まで営業している。名物の桜えびそばは、新鮮な生の桜エビをオーダー後に油で揚げ、熱々で提供してくれる。オリジナルの麺とスープとの相性も抜群だ。ほかにも「ミックスフライ定食」や「炙り焼肉丼」など、定食、丼物メニューを豊富に揃えている。「ぷらっとパーク」(7~24時)が併設されていて、一般道からもPAに出入りすることができる。
さまざまな場所から「人・モノが集う港」をイメージししたSAで、地中海の港町を彷彿させる外観が目を引く。高台に位置し昼間は駿河湾を、夜は沼津市街の夜景を一望できる広々とした景観が自慢。明るく開放的なフードコートは、和食から洋食、スイーツまで充実のラインアップ。ワンちゃん好きも大満足のドッグファッションや雑貨を扱った店もある。豪華な造りのトイレにも注目。ドッグランが備わっているほか、終日利用できる「ぷらっとパーク」があり、一般道からもSAの施設を利用できる。
「音楽の都」浜松を象徴する空間が、さまざまなスペースで楽しめる。ピアノをイメージした建物には、音楽スペースのミュージックスポットがあり、ヤマハの音響機器の展示やグランドピアノに触れ、体験できる。ファミリーユーザー向けのキッズルームも備え、家族で思い出に残る旅と休息ができる。地元浜松で有名な「石松ぎょうざ」をはじめ、5店の飲食店とカフェ、ベーカリーがあるほか、24時間営業の「ミニストップ」も営業中。コインランドリーやシャワーも併設している。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。 トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。