
石橋記念公園健康づくりイベント「太極拳特別講習会」(9月)
「太極拳」春田講師がやって来る!
期間2025年9月28日(日)
会場石橋記念公園・記念館
- 鹿児島県 鹿児島市
- 鹿児島駅/鹿児島駅前駅/桜島桟橋通駅
「太極拳」春田講師がやって来る!
期間2025年9月28日(日)
会場石橋記念公園・記念館
プロの指導で正しいウォーキング!
期間2025年9月21日(日)
会場石橋記念公園
自宅で出来るトレーニングをマスターしよう
期間2025年9月21日(日)
会場石橋記念公園・記念館
2025年08月15日 13時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
鹿児島市の中心地、天文館にほど近い浄土真宗本願寺派西本願寺の寺院。創建は明治11年(1878)。鹿児島は室町時代末期から明治初期まで浄土真宗が禁止されていたためその間信者たちは隠れて信仰してきた歴史をもつ。さつまの熱い門信徒の思いで建設された鹿児島別院は南九州の念仏の中心道場として、多くの人が参拝に訪れる。
維新ふるさと館近くにある誕生地。西郷隆盛は、文政10年(1827)にここで生まれた。このあたりは下級武士の居住区であり、周囲には大山巌や東郷平八郎の誕生地もある。
鹿児島のシンボル桜島の目の前にある九州最大級の水族館。鹿児島の生きものを中心に約500種3万点を展示。世界最大の魚ジンベエザメやカツオ、マグロ、大型のエイが群泳する黒潮大水槽は圧巻。イルカの能力を紹介する「いるかの時間」、ジンベエザメやゴマフアザラシの食事解説、デンキウナギの放電、ガイドツアーなど毎日のイベントも充実。生きものを探す体験型コーナー「ワクワクはっけんひろば」や「鹿児島の深海」、「クラゲ回廊」、「うみうし研究所」も大人気。海に繋がる屋外水路ではイルカのパフォーマンスを間近で見ることができて迫力満点。