
いいづなリゾートスキー場
長野市街地から車で約25分と好アクセス。最長2500mのロングコース、人工モーグルバーン、非圧雪バーン、幅約100mのフラットバーンなど多彩なコースが魅力。スノーボードは全面滑走可能。ナイター営業も行う。
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
長野市街地から車で約25分と好アクセス。最長2500mのロングコース、人工モーグルバーン、非圧雪バーン、幅約100mのフラットバーンなど多彩なコースが魅力。スノーボードは全面滑走可能。ナイター営業も行う。
スイスのダボススキー場と似ていることから日本のダボスといわれる老舗スキー場。ゲレンデは3つのエリアからなり、コース数は36。土・日曜にはシャトルバスも走っている。ベースには宿も豊富で、ファミリーから本格スキーヤー、学生の合宿まで、幅広い層が楽しめるゲレンデ構成になっている。
魔法の粉雪と呼ばれる雪質の良い、標高1748mの瑪瑙山と1549mの怪無山の斜面に開かれたスキー場。初級者も楽しめるゲレンデ上部をはじめ地形を生かしたバラエティ豊かな19コース。キッズパークやレンタル、託児所もありファミリーも安心。戸隠連峰の絶景は記憶に残る。アフタースキーは戸隠そばが楽しみ。
北アルプス連峰の最南端、乗鞍岳の東山麓に広がるビッグなスキー場。変化に富んだ多彩なコースが魅力で、標高1500~2000mの高所にあるだけに、さらさらの粉雪に恵まれている。山頂部から眺める北アルプスや木曽の山々の大パノラマも魅力だ。周辺には白濁した温泉を引いた旅館やペンションが豊富に揃うのでのんびり過ごしたい。インフォメーションのみクレジットカード利用可。
白樺湖畔に位置する白樺リゾート池の平ホテルの経営なので、プライベートゲレンデ感覚を満喫できる。ゲレンデは、池の平ホテルから徒歩1分。おすすめは、ふれあい動物広場で、ウサギやフクロウなどの動物たちとふれあったり、エサやり体験が楽しめる。
標高1800mの殿上山北斜面と1850mの西の耳東斜面、さらにこの2つのスキーエリアを結ぶ谷沿いのコースで構成されているスキー場。開放的な一枚バーンからなるかっ飛び派好みのコースと、日本アルプスや八ケ岳を望むパノラマや80%という高い晴天率で人気がある。常設ポールも設置している。
カラマツや白樺が生い茂る美しい森の中にあり、とてもロマンチック。ゲレンデは小ぢんまりとしているので迷子になる心配なく、安全に楽しく遊べる。雪上のレーシングカースノーレーサーや、貸出し無料のおもしろソリやスリリングなチュービングもある。
しらかば2in1スキー場のレストランで、雪のないシーズンには体験施設となる。そば道場をはじめ、五平餅作り、四輪バギー体験など約10種の体験コースが楽しめる。団体専用メニューもあるので、詳細は問合せてみよう。
標高2000mの高峰高原に広がるスキー場。stage1は幅が広く緩やかで、毎日圧雪整備され、初心者やファミリーが安心して上達可能。スノーエスカレーター(動く歩道)付のちびっこ広場では楽々そり遊びが楽しめる。レンタルは毎年新しく入れ替えているため快適だ。直営の高峰マウンテンホテルや高峰高原ホテルなど宿泊施設も充実している。
白樺湖エリアの中ではコースが充実している中規模スキー場。開放感のあるパノラマが売りだが、ところどころに白樺やカラマツに囲まれロマンティックな雰囲気も漂っている。ゲレンデはどのコースも上部は斜度がきつく、下部はゆるやかな初級コースになっているので、初級者は長いリフトに乗らない方が無難だ。キッズパークはかなり充実している。スノーボード全面滑走可能。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。