
ビジターセンター山の家
森林セラピーのコースの一つになっている斑尾高原トレイルや信越トレイルに関する情報及びガイド予約、さらには近隣の観光情報や宿泊案内など、さまざまな情報が得られる。そば打ち体験やクラフト体験なども開催。
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
森林セラピーのコースの一つになっている斑尾高原トレイルや信越トレイルに関する情報及びガイド予約、さらには近隣の観光情報や宿泊案内など、さまざまな情報が得られる。そば打ち体験やクラフト体験なども開催。
木島平村との町村境に近い裏落合の古民家を活用した、手仕事発信の場。織物や陶芸、つる細工など、地元作家の作品が展示され、陶芸や手織り、苔玉作りなどの体験メニューもある。囲炉裏端でおばあちゃんの民話を聴いたり、その時々で楽しいイベントも実施されているので問い合わせてみて。
楮の繊維だけを原料に、400年もの伝統の技ですき上げる内山紙は、雪ざらしによる漂白でも知られる伝統工芸。ここでは、この紙すき体験(要予約)ができる。はがき210円~。
手織工房とショップ(0266-75-3039)の2店舗がある。ショップには裂織、手織製品、タペストリーなど、さまざまな機織物が揃う。工房では手織り教室も開いており、横糸を入れるだけの体験コース2500円は、初めて機織りにふれた人でもすぐに織ることができ、完成品を持ち帰ることができる。本格的に学びたい人には3~10日間の教室もあり。小学生の体験割引あり(ランチョンマット900円)。手織体験コースは一般1000~2500円(ランチョンマット~テーブルセンター)。小学生の体験コースは600~900円(コースター2枚~ランチョンマット)。
長野県・野尻湖のほとりのLAMP野尻湖に隣接する完全予約制のアウトドアサウナ。サウナの本場であるフィンランドのサウナを忠実に再現した、5つのサウナ小屋からなる。
地元の主婦たちのアットホームな指導の元、そば打ちとおやき作りの体験ができる。そば打ちは、そば粉を練り上げ、薄く伸ばし、包丁で太さを合わせて切っていく。体験後はその場で打ち立てが味わえるので、お昼ご飯を兼ねたプランにおすすめ。そば打ち一打ち500g(3~4人分)3800円、おやき1セット12個3300円。
新鮮なわさびを使って、簡単にわさび漬作り体験(専用箱2個分、所要約20分)ができる。完成品は2~3日寝かせば、よりおいしく味わえる。
スウェーデン王室御用達工房で学んだガラス作家・みかみ理子さんと、イタリアサンドブラスト作家・あぜがみ貢さんの工房&ギャラリー。季節ごとに変わる展示作品が並び、窓越しの陽光に美しく映える。約40アイテムの中から好きなものを選び、模様を施すサンドブラスト体験も人気(ガラス体験料2200円+ガラス代400~1000円消費税別)。
初めての人でも、丁寧に教えてくれるので、気軽に焼き物が体験できる。車や招き猫など約200種類の型の中から選んで色を塗り、10分ほどで焼き上がる。素焼き、絵の具、焼き上げ代込みで900円~。
貴婦人やオペラのステージ用衣装を身にまとって、セピアやカラーの写真撮影ができる写真館。店内のほか野外撮影も可能で、霧が出てくると幻想的な雰囲気だ。1枚4980円~。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。